【PR】バス旅をもっとお得に! カード初心者にもおすすめの三井住友カード(NL)で賢く春休みを楽しむ方法 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

トピックス

【PR】バス旅をもっとお得に! カード初心者にもおすすめの三井住友カード(NL)で賢く春休みを楽しむ方法

まもなく春休みシーズン! 旅行やテーマパークへのお出かけが増えるこの季節、賢く節約しながら楽しむ方法をご存知ですか? 今回は、高速バスの旅やテーマパークでの支払いをよりお得にする「三井住友カード(NL)」の活用術をご紹介します。ポイント還元や便利な機能を最大限に活用して、この春休みを満喫しましょう!



三井住友カード(NL)が選ばれる3つの理由

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は年会費が永年無料のクレジットカード! 高校生を除く満18歳以上の方が利用できるため、カードを作ったことがない人の「ファーストカード」としてもおすすめです。


①便利なタッチ決済対応! 申し込みも簡単

三井住友カード(NL)を、iPhoneやAndroid™での支払い選択肢に設定することで、リアルなクレジットカードを持ち歩かなくても、スマホを使ってタッチ決済が利用できます。

スマホのタッチ決済は全国のコンビニやスーパーなど、VisaまたはMastercard®のタッチ決済マーク、あるいはiDマークがある店舗が対象。スマホ1つあれば現金やお財布がなくても安心して使えるため、旅行先での急な出費にも便利ですよね。

またコンビニや飲食店といった店舗だけでなく、高速バスなどタッチ決済で乗車できる公共交通機関が増加しています。ICカードに現金チャージする手間が省け、スムーズに乗車できて便利です。

さらに三井住友カード(NL)は申し込みも簡単!

最短10秒で審査完了し、即時発行が可能です。手元にカードがなくても、発行されたカード番号ですぐに利用できます。

※即時発行ができない場合があります


②ポイントがどんどん貯まる!

クレジットカードのメリットといえば、「ポイント還元がある」こと。三井住友カード(NL)の場合、1ポイント=1円分で利用できる「Vポイント」が貯まっていきます。

例えば高速バスチケットを購入する際やバス旅先での飲食時にも、三井住友カード(NL)で購入すれば、ポイント還元が受けられます。

三井住友カード(NL)の通常ポイント還元率は0.5%ですが、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると、なんと還元率は最大7%にアップ!

通常還元率の14倍となる、最大7%ポイントの対象店舗は以下の通りです。

セイコーマート、セブン‐イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソン、マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーフライドチキン、吉野家、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店※、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司

※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です

旅行中の飲食や休憩、ちょっとした買い物によく利用する店舗でタッチ決済を利用すると、よりお得になりますね。

たとえば対象店舗のセブン‐イレブンやマクドナルド、サイゼリヤで合わせて5,000円利用した場合、350ポイントも還元されることになりますよ。

バス旅で費用を抑えつつ、お得にポイントを貯めながら旅行することができますね! 貯まったポイントは日々の買い物に活用しましょう。

※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます
※通常のポイントを含みます
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください


三井住友カード(NL)は、学生のみ対象の「学生ポイント」というサービスもあります。

▽学生ポイント

25歳以下の学生限定で
・対象のサブスクサービス:最大10%還元
・対象の携帯料金支払い:最大2%還元

※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください

対象のサブスクサービスは、DAZN※、dアニメストア、Leminoプレミアム、Hulu、U-NEXT、LINE MUSIC。サブスクは、高速バス乗車中や待ち時間、バス旅中にも便利です。

※DAZN for docomoも加算ポイントの対象

学生の方はサブスクの支払いを三井住友カード(NL)に変えるだけで、ポイントがどんどん貯まります!

また対象の携帯料金支払いは、UQ mobile、docomo、ahamo、SoftBank、LINEMO、Y!mobile、LINEモバイル、y.u mobile。


③初めてのクレジットカードにも安心

三井住友カード(NL)は、クレジットカードをまだ持っていない方に特におすすめ。

NLはナンバーレスの略で、券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードなど記載されていないため、お店でリアルカードを使用する際も安心です。ちなみにクレジットカード情報は、三井住友カードの「Vpassアプリ」で簡単に確認が可能。

またLINE通知設定をすることで、カード利用時にLINEでお知らせしてくれるサービスもあります(利用には入会後にVpass設定が必要です)。

使いすぎを防止できるので、「カードを作ると使いすぎてしまいそうで怖い」と思っている方におすすめの機能です!

その他、旅行先などでカードを紛失してしまったときも、オンラインで停止・再発行の手続きが可能です(Vpassログインが必要です)。また万が一不正利用されてしまった場合も、身に覚えのない支払いについては、60日前までさかのぼって補償を受けることができます。


春休みに最適! ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での支払いもお得に

春休みのテーマパークへのお出かけも、三井住友カード(NL)でよりお得&便利になります!

大人気のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」内でスマホのVisaタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うと、利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元されます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンだけでなく、隣接する商業施設「ユニバーサル・シティウォーク大阪」でのお買い物も、7%ポイント還元。パークや施設内での飲食やグッズ、お土産の購入をお得に楽しめます!

ただしリアルカードを使ったタッチ決済の場合、利用金額200円(税込)につきポイント還元率は1.5%のため、還元率をアップさせたい方はスマホのタッチ決済を利用するようにしましょう。

スマホのタッチ決済なら現金やお財布いらずで、荷物も少なく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での時間がより快適に!


お得なキャンペーンを実施中! 旅行前の申し込みがおすすめ

三井住友カード(NL)では、新規入会や条件達成でポイントがもらえるお得なキャンペーンを実施中です。

新規入会&条件達成で最大5,000円分プレゼント

期間
2025年2月3日(月)~2025年4月30日(水)

条件・内訳
新規入会&条件達成で最大5,000円分のVポイントPayギフト

また学生の方限定で、上記にプラスして1,000円分のVポイントPayギフトが追加された、お得なキャンペーンが開催されています。

新規入会&条件達成で最大6,000円分プレゼント

期間
2025年2月3日(月)~2025年4月30日(水)

条件・内訳
(1)新規入会&条件達成で最大5,000円分のVポイントPayギフト
(2)学生限定 新規入会で1,000円分のVポイントPayギフト

旅行前に申し込めば、キャンペーンでゲットしたVポイントを、高速バスチケットや旅行先での支払いに充てるこもと可能ですね。

その他、カードの特典の詳細は以下ページよりご確認ください。

※本ページはプロモーションが含まれています


※本記事は、2025/02/12に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

この記事を書いたライター

バスとりっぷ編集部

なかのひと 

「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。

このライターの記事一覧
このライターの最新記事
関連キーワード
ページトップへ