果物のパルフェや老舗パン、自家焙煎コーヒーを楽しめる! 山梨観光に便利な、甲府駅近くの朝食スポット5店
1)オープンカフェ まるごとやまなし館
オープンカフェ まるごとやまなし館は、甲府駅から徒歩約5分。山梨県防災新館の1階にある、ガラス張りのお洒落なカフェです。こちらでは9:00~11:00まで、トースト類やバーガー、カレードリアなどのモーニングメニューをいただけます。
モーニングメニューはいずれも甲府市の老舗ベーカリーのパンや八ヶ岳工場のハム、黒富士農場の卵など山梨産の食材を使ったメニューです。気持ちお高めではありますが、山梨の第一次産業について思いを馳せながらいただくのも良いでしょう。
店内には無人のアンテナショップが併設されており、山梨県防災新館の別のエリアには無料で入場できる「山梨ジュエリーミュージアム」もあるので、甲府観光中に何かと立ち寄れる、便利なスポットだと感じましたよ。
オープンカフェ まるごとやまなし館
- 住所
- 甲府市丸の内1-6-1 やまなしプラザ 1F
- TEL.
- 055-298-4081
- 予算
- 朝昼¥1,000~¥1,999夜¥1,000~¥1,999
2)COFFEE LOUNGE どんぐり
甲府駅北口を出て徒歩約5分。COFFEE LOUNGE どんぐりでは9:00~11:00まで、モーニングサービスを提供しています。モーニングはトーストに卵料理、サラダにドリンクがついて700円(税込)。
※2024年9月現在
ただ、このお店に来たからには普通にモーニングをいただくのは少々もったいない! というのも、季節の果物を使ったメニューがあるからです。
私が訪れたタイミング(※2024年8月取材時)では、季節限定メニューの「シャインマスカットとヨーグルトレモンのパルフェ」がありました。
モモやブドウなどの果物が山梨県の特産物なので、これは気になります。開店時間からいただけるので、朝からパフェと洒落こんでみましょう!
シャインマスカットに、レモンピールが入ったジュレやアイスクリームを合わせたパルフェは、甘さ控えめで爽やかな味わい。グラスの縁には大きなシャインマスカットが載っていますが、これだけではありません。
食べ進めるとグラスの中にも小さめの粒が隠れています。見た目以上にたくさんのシャインマスカットをいただける、美味しいパルフェでした。
3)丸十パン 本店
甲府駅から徒歩約7分。創業1921年の丸十パンは、甲府の老舗ベーカリーです。6:30と早朝から営業しており、朝から美味しいパンをいただけます。イートインコーナーはないので、購入したら駅構内や近所にある「丸の内公園」のベンチなどでいただくのが良さそうでしたよ。
私が訪れたタイミング(※2024年8月取材時)では、朝食に良さそうな惣菜パンの他に「冷やして食べるパンフェア」の商品も販売されていました。
山梨特産の桃やレモン入りのクリームをたっぷりサンドしたデニッシュや、マリトッツォなど冷蔵庫で冷やすと、より美味しく食べられるというもの。老舗ながらも遊び心のある丸十パンで、美味しい出会いがあると良いですね。
4)寺崎コーヒー
甲府駅から約700m、岡島百貨店の南側に位置する寺崎コーヒーは、豆選びから焙煎まで全てをショップで行うというコーヒーショップです。
オーナーが、甲府にコーヒー文化をつくりたいとはじめて早12年の寺崎コーヒー。コーヒーは豆の持ち味を活かすため、全て浅煎りだそう。メニューはフルーティーさや、香りを出したドリップコーヒーが3種。エスプレッソやラテなどメニューも、全て浅煎りというこだわりようです。
手作り感溢れるケーキやビスケットもあるので、美味しいコーヒーで軽めの朝食を好む方に、おすすめですよ。
5)丸政そば 甲府北口店
甲府駅北口から徒歩約3分の場所に位置する丸政そば 甲府北口店は、7:00からオープンしている蕎麦屋です。こちらでは天ぷらや長野県中信地方の名物、山賊揚げなどのトッピングを先に選び、最後に麺類を注文して会計するセルフ方式です。
モーニングメニューは開店から10:00まで、3種類あります。麺類に、サイドメニューのご飯や納豆、カレーなどがついてきます。ボリュームのある朝食を楽しめますよ。
丸政 甲府北口店
- 住所
- 甲府市北口2-9-12 ニシコービル 1F
- TEL.
- 055-252-7886
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
以上、甲府駅周辺のモーニングスポットを紹介しました。
これから甲府市に行く予定がある方は、参考にしてみてくださいね。
※本記事は、2024/09/20に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
-
福岡~長崎間を運行する九州急行バス「九州号」の乗車レポ! 設備充実&上品なプレミアムレザーシートで優雅なバス旅
GWに福岡に滞在していた私は、ふと「そうだ。長崎新地中華街で食べ歩きをしよう!」と思いつきました。そこで乗車したのが、福岡〜長崎間を運行する九州急行バス…
2025.06.17
-
日田バスの4列シート車両を紹介! 日田~福岡、福岡~湯布院、黒川間を運行。設備充実で快適に高速バス移動できる!
大分県の西端である日田市に本社を置き、福岡~日田、福岡~湯布院、福岡~黒川間の高速バスを運行している日田バス。福岡から温泉地を繋いでいるだけでなく、日田…
2025.06.11
区間 | 6月 | 7月 | |
---|---|---|---|
1,250円 | 1,250円 | ||
900円 | 900円 | ||
5,500円 | 6,400円 | ||
5,500円 | 6,400円 | ||
5,000円 | 5,000円 | ||
3,600円 | 3,600円 | ||
2,600円 | 2,600円 | ||
3,300円 | 3,300円 | ||
2,600円 | 2,600円 | ||
4,100円 | 4,100円 | ||
-
特急列車の半額で移動できる高速バス! VIPライナー「河口湖~秋葉原・東京便」乗車記
2024.07.29
-
混雑回避のルートも紹介! 横浜スタジアム周辺の6つの駅からのアクセスor帰路ルートを解説
2024.08.26
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
名古屋から新潟へのアクセス方法は? 新幹線・高速バス・飛行機で徹底比較!
2024.07.02
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。