6/8放送「タカトシ温水の路線バスで!」初夏の箱根~小田原グルメ!
今回は初夏の箱根から小田原を満喫するバス旅です!! 昨年ご結婚が報じられたタレントの新山千春さんをゲストに迎え、“深い森にひっそり佇む隠れ蕎麦屋さん”“彫刻の森美術館・最新映えスポット“”海へと続く借景トンネル! “”初夏の鰻! 絶品うなべ&うぞふすい“など盛りだくさんでお届けします!
- 2024.06.07
- バスとりっぷ編集部
箱根の名水仕込み『しゃくり豆腐』&森にひっそりと佇むお蕎麦屋さん
旅のスタートは、箱根を代表する旅館やグルメが数多く存在する強羅から! ゲストはタレントの新山千春
さんです。まずはこれからの季節、そのつるんとしたのどごしと大豆の濃厚な味わいが嬉しい『しゃくり豆腐』を頂きましょう! 有名旅館に毎日卸されているしゃくり豆腐を購入できるのは『箱根銀豆腐』さんです。
店前で「しゃくり豆腐下さい!」と言うと箱根の名水で仕込まれた出来たてのお豆腐を出してもらえます!
店主さん曰く「一口目は醤油などをかけずそのまま食べてほしい」そうですょ!
今回最初の移動は箱根登山電車を使います。強羅駅から彫刻の森駅までひと区間のんびり行きましょう。目的地は『箱根彫刻の森美術館』です。ここは開館55周年を迎える日本初の野外美術館として知られていますが、実は今SNSが浸透してきたことによって【新しい映えスポットがたくさんある!】と人気を集めているんです! こんなカワイイ写真がたくさん撮れるなんて素敵でしょ?
続いての目的地は人気観光地箱根でも知る人ぞ知るお蕎麦屋さんです! お店へのアプローチは「こんな
所にお蕎麦屋さんあるの?」とタカさんがつぶやくほどの森の中。山の中で隠れるように佇んでいたのは
『杣の栖(そまのすみか)』さんです。
初夏の季節、涼しい森の中でいただく『季節の天ざる』なんてなんだか粋ですよね! ちなみにお蕎麦ができるのを待っている間に、昨年ご結婚された新山千春さんのめちゃめちゃ驚く出会いのエピソードを話して盛り上がりました! どんな内容なのか、詳しくは番組で!!
海へと続く借景トンネルとジェラート&九条ねぎ香る【うなべ・うぞふすい】
塔ノ沢から箱根登山バスに乗った一行が次に向かったのは箱根の中心地『温泉場入口』です。ここで立
ち寄った『季節の雑貨・折々』さんで驚きの出会いが! なんとこちらのお店の奥さまが新山千春さんの中
学時代の恩師と親友だったという激レアな繫がりが発覚! 突然同郷の方とのお話しすることになった新
山さんは津軽弁がこぼれ出て、タカトシさん温水さんも思わずほっこりです。
箱根を離れ一路小田原に向かった一行。ここで『龍宮堂』という手作りジェラート専門店を目指します。ここでは購入したジェラートを店から数十メートルの海辺まで持っていって大自然の中で食べられるという贅沢体験もできるんです!
注文したのは『貴婦人のバニラ』。せっかくなので海まで行って頂きましょう! 途中に小さなトンネルがあってそこがまた絶好の映えスポット。トンネルを額縁に見立てた“海へと続く借景”は訪れた人を穏やかな気持ちにさせてくれます。
初夏のバス旅、最後は鰻で締めくくります! やってきたのは『豊島鰻寮 一月庵』。しかし、ここで頂くのは普通の鰻重やかば焼きなどではありません。なかなかお目にかかれない『うなべ』と『うぞふすい』を注文します! 筒状に切った青鰻は脂がさっぱりとしていて肉厚。お鍋にとてもよく合う鰻なんです。野菜の旨味と鰻の旨味が優しく溶け合って絶妙なハーモニーを醸し出す鰻料理! 美味しいものを頂いてこの夏も元気にのりきってしまいましょう!
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
※本記事は、2024/06/07に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
5/10放送「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W(ダブリュ)」シリーズの第5弾! 和歌山県・那智の滝~愛知県・犬山城
テレビ東京で5月10日(土)18時30分から土曜スペシャル「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W第5弾」を放送します。19回目の放送で無念の終了となった「ロー…
2025.04.28
-
1位は『4列シート・トイレ付きの南海バス「鳴門・徳島~大阪線」乗車レポート』バスとりっぷ記事ランキング 4/10~4/23
バスに関する記事のランキング! 1位は『高速バスなら大阪~徳島が約3時間・乗り換えなし! 4列シート・トイレ付きの南海バス「鳴門・徳島~大阪線」乗車レポ…
2025.04.26
区間 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|
2,800円 | 2,800円 | ||
2,700円 | 2,800円 | ||
3,500円 | 4,300円 | ||
3,500円 | 4,300円 | ||
3,100円 | --- | ||
3,300円 | --- | ||
1,200円 | 1,200円 | ||
2,600円 | 2,600円 | ||
-
新幹線の約半額で移動できる! 西武観光バスの高速バス「上田~池袋・新宿線」乗車レポート
2024.06.21
-
特急列車の半額で移動できる高速バス! VIPライナー「河口湖~秋葉原・東京便」乗車記
2024.07.29
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
瀬戸内国際芸術祭2025の日程・会場について解説! ツアー情報も紹介
2025.04.08
-
混雑回避のルートも紹介! 横浜スタジアム周辺の6つの駅からのアクセスor帰路ルートを解説
2024.08.26
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
夜間消灯後もスマホ利用OKの夜行高速バス(東京~大阪)4選!
2025.03.11
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。