カーテン付きの3列シートでラクラク移動…! アルピコ交通の夜行バス「長野~池袋・新宿線」乗車レポート
ざっくり、こんな移動
- カーテンつきの3列独立シート
- 充電用のコンセントあり
- Wi-Fi・トイレつき
アルピコ交通「長野~池袋・新宿線」の設備を紹介
では、アルピコ交通「長野~池袋・新宿線」の設備を紹介していきますね。
シート配置は横に3列、奥に向かって10列です。通路の幅は向かって左手、B席とC席の間の方が広めでした。
後方に向かって左手中ほどにトイレがあります。トイレの周りはカーテンで仕切られており、トイレのドアを開けた際に眩しくならない親切設計でした。
予約時に座席指定できないタイプの便もあるのですが、アルピコ交通「長野~池袋・新宿線」では座席指定ができました! 私の座席は6Aで、車両中ほどの窓際席です。ヘッドレストに座席番号が書かれていましたよ。
座席の全体像です。高級感のあるシートはアルピコ交通の公式ウェブサイトによると最大で143度リクライニングできるのだとか。
実際に座席をリクライニングさせ、レッグレストとフットレストも引き出してみました。ゆったりくつろげるのがうれしい仕様です。
座席前方の足元には、ドリンクホルダーがついています。小物入れには、Wi-Fi接続用の説明書が入っていましたよ。
左手側のアームレストの蓋を開けると、小型のテーブルが出てきます。サイズ感は横20cm、奥行15cmといったところでした。
右手側のアームレスト下にはコンセントがあり、充電ができますよ。
座席上部に取り付けられたカーテンを引くと、隣席からの視線を遮れます。
アルピコ交通「長野~池袋・新宿線」の乗車体験記
ここからは、乗車体験記をお伝えしますね。
今回乗車したのはバスタ新宿から23:35に出発する、アルピコ交通6051便。私は23:00すぎにバスタ新宿に到着したのですが、夜遅い時間にもかかわらず待合室は満席状態。電光掲示板を見ると満席の便が多く、高速バスの需要が高まっているのを感じました。定刻の10分前に到着したバスに乗り込み、一路長野に向かいます。
道中、埼玉県入間郡の三芳PAで20分の休憩があります。
三芳PAを出た後は消灯となります。私はすぐに眠ってしまったのですが、途中で運転士さんの休憩や時間調整も兼ねて、バスが停車しているのに気が付きました。次に目が覚めた時には既に長野駅近くで、慌てて身支度を整えます。
バスは定刻の5:08ぴったりに、長野駅に到着しました。それぞれが独立した3列シートであり、カーテンでしっかりプライバシーを保てたおかげで、ぐっすり眠れて寝覚めもさわやかです。さっそく長野市内に繰り出します。
主要駅前とはいえ、朝の5時台では営業中の飲食店を見つけるのが難しい時間帯。そんな時の心強い味方が、ネットカフェ! 長野駅善光寺口から約740m、徒歩にして約10分の「快活CLUB 長野昭和通り店」に向かいました。
快活CLUB 長野昭和通り店は24時間営業である上に、朝食のトーストが無料食べ放題なのが嬉しい! こちらで身支度を整え、トーストを頂きながら次の移動時間まで過ごし、長野観光を楽しみました。
快活CLUB 長野昭和通り店
現地の喫茶店やカフェでモーニングを楽しみたい方は、以下を参考にしてみてくださいね。
以上、アルピコ交通の「長野~池袋・新宿線」について紹介しました。東京都内から長野方面に旅行する予定がある方は、この情報を参考にしてみてくださいね。
長野~池袋・新宿線のバス便
※リンク先は共同運行のバス便及び、4列シート車両のバス便も含みます
※取材協力/アルピコ交通
※本記事は、2024/05/08に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
-
おびうん観光の高速バス「とかちミルキーライナー」乗車レポ! 早朝に帯広~新千歳空港間を移動するなら、この便一択!
北海道帯広市に本社を構えるおびうん観光。今回はおびうん観光と北都交通で共同運行している、「とかちミルキーライナー」に乗車しました。帯広駅バスターミナル~…
2025.04.09
-
新幹線の約半額で移動できる! 西武観光バスの高速バス「上田~池袋・新宿線」乗車レポート
2024.06.21
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
瀬戸内国際芸術祭2025の日程・会場について解説! ツアー情報も紹介
2025.04.08
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
夜間消灯後もスマホ利用OKの夜行高速バス(東京~大阪)4選!
2025.03.11
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
-
無料モーニングやシャワー! 浜松駅周辺のマンガ喫茶・ネットカフェ・スーパー銭湯4選
2024.05.21
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。