桜木町駅・みなとみらい駅・横浜駅から徒歩で行ける! イベント会場「ぴあアリーナMM」へのアクセス方法を紹介
目次
ぴあアリーナMMは2020年に誕生した音楽専用のアリーナ!
ぴあアリーナMMは2020年7月に開業された、比較的新しいアリーナです。地下1階・地上4階建ての縦に長い構造で、最大収容人数は12,141人。音楽コンサートに最適化されており、最上階の4階席であっても臨場感あふれる音楽体験をできるのが特徴です。
またアリーナ内には複数の飲食店があり、ホットドッグなどの軽食や、ピザやパンケーキなどを食べられます。
横浜周辺からアクセスしやすい位置で、桜木町駅、みなとみらい駅、横浜駅から徒歩圏内です。
ぴあアリーナMMまでの所要時間
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩約7分
JR・京急・東急・市営地下鉄横浜駅から徒歩約20分
今回紹介するアクセス解説は、JR桜木町駅、みなとみらい線みなとみらい駅、JR横浜駅利用のルートです。もちろん他の路線の出口からもアクセスできます。
ぴあアリーナMM
桜木町駅からぴあアリーナMMへの徒歩ルート
JR桜木町駅からぴあアリーナMMまでの道順を紹介します。
桜木町駅東口(北改札)を出たら、建物の形が特徴的な横浜クロスゲートがある桜木町駅前交差点に向かい、横断歩道を渡ってください。横断歩道を渡ったら、横浜クロスゲートを右手に見ながら道なりに歩きます。
ここからは右折・左折をすることもなく道なりに歩くだけでぴあアリーナMMに到着します。右手に帆船日本丸や横浜ランドマークタワーを見ながら、道なりに歩いてください。
交差点を渡り、ENEOS Dr.Driveみなとみらい店を左手に見ながらさらに直進!
けやき通り西交差点を渡ったら、ぴあアリーナMMはすぐその先です。
ぴあアリーナMMに到着しました!
みなとみらい駅からぴあアリーナMMへの徒歩ルート
みなとみらい駅からぴあアリーナMMまでの道順を紹介します。
みなとみらい駅 5a出口を出たら、左手にある交差点を渡って左折します。
商業施設・MARK ISを右手に見ながら、まっすぐ歩いてください。
横浜美術館、三菱みなとみらい技術館を右手に見ながら歩きましょう。
けやき通り西交差点を渡ったら、ぴあアリーナMMに到着です。
ぴあアリーナMMから横浜駅への徒歩ルート
ライブの帰りなど、混雑を避けて横浜駅まで歩くという手もありますよね。ぴあアリーナMMから、距離にして約1.4kmの横浜駅にアクセスする方法もお伝えします。
ぴあアリーナMMを出たら、左(南西)方向へ、いちょう通り西交差点を目指します。ニトリ みなとみらい店とウェスティンホテル横浜が目印ですよ。交差点を直進し渡ったら、ウェスティンホテル横浜を左手に見ながら歩いてください。
ウエスティンホテルを過ぎた最初の交差点(みなとみらい四丁目交差点)を直進し、左手にKT Zepp Yokohamaを見ながら、道なりに歩いていきます。
すずかけ通り西交差点を直進しましょう。
新高島駅2番連絡口を左手に見ながら直進すると、とちのき通り西交差点があります。交差点を渡ったら、左折してください。
ファミリーマート 横浜三井ビル店を右手に見ながら、直進します。
首都高の下まで辿り着いたら、道なりに右折してください。
帷子川を渡ると、左手に横浜駅が見えてきます。
バスターミナルを併設する、横浜スカイビルに到着しました。ここからのルートは、目の前にある横浜駅地下街ポルタ9番出口から地下街を通るルートと、地上を通るルートに分かれます。
横浜駅地下街ポルタを通行する場合は、横浜駅の標識に従って進むと、迷うことなく横浜駅東口改札に到着します。地上を通るルートを紹介していきますね。
横浜駅地下街ポルタG階段の裏手に、歩道橋があります。こちらを通って横浜駅に向かいましょう。
歩道橋を歩き、十字路に差し掛かったら左折して首都高速の下をくぐります。
首都高速の下をくぐると、目の前に横浜駅が!
エレベーター横の階段を、降りましょう。
横浜駅東口駅前広場に到着です。
以上、ぴあアリーナMMへのアクセス方法と、ぴあアリーナMMから徒歩で横浜駅に向かう道順を紹介しました。これから現地を訪れる予定がある方は、是非参考にしてくださいね。
※本記事は、2023/10/19に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
区間 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|
650円 | 650円 | ||
1,040円 | 840円 | ||
3,200円 | 3,000円 | ||
3,200円 | 3,000円 | ||
4,800円 | 3,200円 | ||
3,200円 | 2,400円 | ||
5,500円 | 4,000円 | ||
4,900円 | 4,800円 | ||
3,000円 | 3,000円 | ||
7,000円 | 5,500円 | ||
4,300円 | 3,900円 | ||
4,500円 | 4,500円 | ||
1,350円 | 1,350円 | ||
1,800円 | 1,800円 | ||
4,500円 | 4,500円 | ||
1,900円 | 1,900円 | ||
3,000円 | 2,700円 | ||
3,200円 | 4,160円 | ||
10,000円 | 6,800円 | ||
5,000円 | 5,000円 | ||
5,200円 | 3,300円 | ||
8,400円 | 3,300円 | ||
7,900円 | 5,000円 | ||
5,200円 | 6,260円 | ||
7,000円 | 4,800円 | ||
7,000円 | 5,600円 | ||
香川 → 横浜
|
--- | 6,900円 | |
徳島 → 横浜
|
--- | 7,120円 | |
愛媛 → 横浜
|
--- | 7,620円 | |
高知 → 横浜
|
--- | 8,120円 | |
-
お得に快適な船旅を! 福岡~大阪を結ぶ「名門大洋フェリー」ののりば・客室・船内設備ガイド
2023.10.13
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
-
プライベート空間が確保されたWILLERの4列シート「プライム」を徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。