WILLER(ウィラー)のバスターミナル新宿西口に行ってみた~まるで空港ロビーのような待合室!~
※2016年4月4日よりのりばが「バスタ新宿」になりました。詳しくはこちら
ざっくり、こんな移動
- 出発を待つ豪華なロビー「ウィラーバスターミナル」を見てきた
- 雨の日でも、新宿駅から地下道で行けるきれいなビルの中にある
- 自動販売機、売店、パソコンコーナー、コインロッカーがあった
※2016年4月4日よりのりばが「バスタ新宿」になりました。詳しくはこちら
※本記事は、2013/01/05に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
よしみ
イラストレーター 30代 / 女性
大阪で、イラストを描くお仕事をしています。シンプルで柔らかなイラストが好きです。夜行バス漫画は、ひょんなところからご縁をいただき、今日これまで描いてきました。初期の頃、登場人物は私一人でしたが、それでは飽き足らず、旦那や子供も(勝手に)いつの間にやら登場することに。そんなこんなで、日々ゆるやかにパワーアップ中。みなさん、どうぞよろしくです。
このライターの記事一覧-
女性に快適「豪華カプセルホテル 安心お宿プレミアリゾート 京都四条烏丸店」登場!
2019.07.22
-
西日本最大級の大露天風呂が贅沢すぎ! 上質なお宿「奥道後 壱湯の守」で至福のひとときを
2016.12.03
-
これだけは忘れないで! 夜行バスでライブ会場へ行くときの必需品5つ
2019.02.13
-
海浜幕張駅周辺のワンコイン以下で早朝に食べられる朝食・モーニングスポット5選!
2019.09.16
人気の記事まとめ
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。