日本武道館へのアクセス方法は? 東京駅から徒歩で行ける? 最寄りの九段下駅からの道順も解説 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

観光・アクセス

日本武道館へのアクセス方法は? 東京駅から徒歩で行ける? 最寄りの九段下駅からの道順も解説

東京都千代田区にある日本武道館。さまざまな大会が開催されるだけでなく、ライブやコンサート会場としても有名です。今回は東京駅から日本武道館へのアクセス方法、最寄り駅の「九段下」からの道順などを解説します。

日本武道館.jpg
日本武道館

目次


日本武道館の最寄り駅は九段下




日本武道館は、皇居に隣接する北の丸公園の敷地内にあります。

東京メトロ東西線・半蔵門線の九段下駅の2番出口から徒歩で約5分。東京メトロ東西線竹橋駅他、東京駅や大手町駅からも歩けます。

・東京メトロ東西線・半蔵門線 九段下駅…徒歩約5分
・東京メトロ東西線 竹橋駅…徒歩約8分
・東京メトロ千代田線・東西線・半蔵門線・丸ノ内線、都営地下鉄三田線 大手町駅…徒歩約23分

日本武道館2.JPG

日本武道館

東京都千代田区北の丸公園2‐3 Google Map
03‐3216‐5100
Webサイト


東京駅から九段下駅までのアクセス方法

東京駅から九段下駅までのアクセスは、以下の通りです。10分程度で九段下へ行けます。

東京~(東京メトロ丸ノ内線)~大手町~(東京メトロ半蔵門線)~九段下
料金:180円/所要時間:約10分

※2023年8月現在


九段下駅から日本武道館への行き方




九段下駅から日本武道館への行き方はとても簡単です。2番出口を出て直進すると左手に北の丸公園という看板と立派な門が見えます。門をくぐると左手に日本武道館が見えますよ。

九段下駅2番出口を出ると案内板.jpg
九段下駅を出ると案内板

駅を出たら直進.jpg
駅を出たら直進

北の丸公園入り口.jpg
北の丸公園入り口

北の丸公園にある田安門.jpg
北の丸公園にある田安門

日本武道館.jpg
日本武道館

動画で道順をチェック!


東京駅から日本武道館までは歩ける?

東京駅丸の内北口.jpg
東京駅丸の内北口

東京駅から日本武道館までは、歩けるのでしょうか?

歩けることは歩けます。ただし30分以上かかり、行きは上り道もあるのであまりおすすめではありません。また、東京駅周辺はビルが多く少々ややこしいです。土地勘がない人や初めて行く人は電車を利用するほうが無難。

ただ、帰りは混雑を避けて東京駅まで歩く人もいるようです。

武道館から東京駅へのアクセス方法




東京駅に行くには、日本武道館を出て左に進み、代官町通りに出たら左方向へ向かい皇居のお堀沿いを歩きます。

日本武道館を出たら時計塔がある左方向へ.jpg
日本武道館を出たら時計塔がある左方向へ

北の丸公園を出て代官町通りに出たら左方向へ。お堀沿いをしばらく歩きます.jpg
北の丸公園を出て代官町通りに出たら左方向へ。お堀沿いをしばらく歩きます

大手門が右手に見えたら大手門を背にして横断歩道を渡ります。そのまま直進して大手町の交差点へ出たら横断歩道を渡り右折。東京銀行集会所跡の角を左折すると東京駅が見えるので、直進すると丸の内北口へ到着します。

大手門.jpg
大手門

大手門前の横断歩道を渡り直進します.jpg
大手門前の横断歩道を渡り、大手町の交差点まで直進します

大手町の交差点を渡り右折します.jpg
大手町の交差点を渡り右折します

東京銀行集会所跡の角を左折します.jpg
東京銀行集会所跡の角を左折します

東京駅が見えます.jpg
東京駅が見えてきます

ちなみに、途中お堀沿いに竹橋駅があるので、そこで地下鉄に乗ってもいいでしょう。

竹橋駅.jpg
竹橋駅

ライブやコンサート後の最寄り駅は大変混雑しますが、地下鉄の駅は特に出口が狭いので、なかなか電車に乗れないこともあるでしょう。そんなときの混雑回避ルートとして覚えておいてください。

東京駅着の高速バス

※本記事は、2023/08/22に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    バスとりっぷ編集部

    なかのひと 

    「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 10月 11月
    400円 400円
    650円 650円
    2,100円 3,600円
    1,900円 3,400円
    2,000円 3,600円
    2,000円 2,400円
    2,900円 3,400円
    3,900円 4,400円
    2,600円 3,900円
    4,300円 6,500円
    4,000円 4,200円
    3,000円 3,100円
    1,600円 1,600円
    1,680円 1,680円
    730円 730円
    1,400円 1,400円
    1,260円 1,260円
    1,700円 1,700円
    2,200円 2,200円
    1,800円 1,800円
    1,800円 3,500円
    3,000円 3,900円
    4,200円 4,200円
    3,000円 3,700円
    2,100円 3,400円
    2,400円 3,000円
    2,500円 3,800円
    5,600円 5,900円
    4,200円 4,500円
    4,200円 4,900円
    4,500円 5,000円
    9,300円 9,100円
    9,600円 9,100円
    5,900円 11,900円
    5,900円 6,900円
    6,500円 6,900円
    7,620円 7,000円
    7,100円 7,100円
    10,500円 10,500円
    その他の路線を見る

    週間ランキング9/25~10/1のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ