VIPライナーの東京VIPラウンジに行ってみた~夜行バス利用者がリフレッシュ出来る施設~【アクセス・混雑状況】
ざっくり、こんなレポート
- 東京駅八重洲北口から徒歩5分の「東京VIPラウンジ」を見てきた
- 男性専用・女性専用スペースがあり、有料で和室、シャワーも使える
- 着替え室、パウダールームもあり、ライブやイベントのあとに便利
- ミシンレンタル、蔵書数約1200冊の漫画コーナーもあり、コミケの行き帰りに立ち寄るのもオススメ!
※最新料金については、以下のページをご確認ください
東京VIPラウンジ【公式】料金表
(2018.8.10/編集部追記)
その他にも以下のサービスが充実!
・蔵書数約1,200冊の漫画コーナー!
・無料充電エリア!(ひとり30分まで。充電コード要持参、貸出無し)
・23区内の都バス1日乗り降り可能な「都バス一日乗車券」の販売(おとな500円、こども250円)
・都営地下鉄、都バス、日暮里・舎人ライナーなど都営交通機関1日乗り降り可能な「都営まるごときっぷ」の販売(おとな750円、こども350円)
東京VIPラウンジ
03-3548-0146 2F:5:30~9:30/12:00~24:30、3F/6:00~23:30
Webサイト
※本記事は、2012/08/20に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
よしみ
イラストレーター 30代 / 女性
大阪で、イラストを描くお仕事をしています。シンプルで柔らかなイラストが好きです。夜行バス漫画は、ひょんなところからご縁をいただき、今日これまで描いてきました。初期の頃、登場人物は私一人でしたが、それでは飽き足らず、旦那や子供も(勝手に)いつの間にやら登場することに。そんなこんなで、日々ゆるやかにパワーアップ中。みなさん、どうぞよろしくです。
このライターの記事一覧-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
世界自然遺産の宿「しれとこ村」に泊まってイーグルライナーでウトロ温泉から札幌へ!
2015.09.08
-
京王バスで「真田丸」ゆかりの長野・松代へ 松代城跡・真田宝物館・真田邸を巡る旅
2016.08.26
-
夜行バスで京都に着いたら即参拝! 京都駅から行けるオススメの早朝参拝ができる寺社4選
2022.04.27
-
バスツアーで行けるスポットもあり! 彩り豊かなアンブレラスカイの景色4選
2022.05.12
-
「花の都公園」ってどんなところ? 季節の見どころやアクセス方法、バスツアー情報を紹介
2022.04.29
-
バスタ新宿を利用するならおすすめ! 最安5,000円以内で宿泊できるホテル5選
2022.04.26
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
バスの車内で吐く寸前になってしまったら…?【ご質問に回答します!】
2022.05.06
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。