朝7時から営業している難波駅周辺の朝食スポット5選。JR難波駅・大阪難波駅から徒歩圏内で行ける!
ざっくり、こんな朝食スポット
- 平日であれば7時からオープン! 24時間営業のお店も
- うどんやそばに加えちょっと変わったお寿司など幅広いメニュー
- 喫茶店は昔ながらのお店が多め
大阪・難波駅周辺でおすすめの朝食スポット5選
夜行バスで早朝に大阪・難波に着いたら、まずは休憩しながらお腹を満たしたいですよね。大阪・難波にはゆったりとくつろげる喫茶店や、サクッと腹ごしらえできる朝食スポットが揃っています。
今回はその中でもおすすめの5店を紹介! JR難波駅・大阪難波駅から徒歩10分以内でアクセスできるので、その後の予定も立てやすいですよ。
1)南海パーラー
南海なんば駅直結の喫茶店「南海パーラー」。JR難波駅からは徒歩約9分、大阪難波駅からは徒歩約6分の場所にあります。65席と席数も多く、店内は落ち着いた雰囲気です。
モーニングは7時から11時。モーニングセットは5つあり、すべてドリンク付きです。
●ハムエッグ・トースト・サラダの「ハムエッグセット」530円
●サンドイッチ(ハーフ)・サラダの「ハーフサンドセット」530円
●サンドイッチの「サンドセット」530円
●ミニ山食パン・ベーコンエッグ・サラダの「山食セット」530円
※すべて税込
※2023年5月調べ
小さな食パンが付いてくる「山食セット」は食べ応えがあります。朝7時から営業しているので、移動の疲れを癒したい方はぜひ立ち寄ってみては?
南海パーラー
- 住所
- 大阪市中央区難波5-1-60
- TEL.
- 06-6644-3600
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 7:00~21:00(L.O 20:45)
- 定休日
- 元旦のみ休
2)むすび寿司 南海なんば店
朝は和食派の方におすすめなのが「むすび寿司」。こちらは回転寿司「スシロー」の運営会社が手掛ける、新業態のお店です。南海なんば駅3Fの北改札内にあり、JR難波駅からは徒歩約10分、大阪難波駅からは徒歩約7分でアクセスできます。
こちらでは店名にもなっている、おにぎりの見た目をした寿司「むすび寿司」が楽しめます。まぐろやサーモン、うなぎなど、おにぎりのネタにはなかなかない、ユニークなラインナップが魅力。その他にも味噌汁がメニューにあります。
店内で食べられるだけでなく、持ち帰りも可能。箸を使わずに片手でいけちゃうので、忙しい朝にぴったりですね。
むすび寿司 南海なんば店
- 住所
- 大阪市中央区難波5-1-60 南海なんば駅 3F北改札内
- TEL.
- 06-6630-7788
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- [平日]7:00-21:00 [土日祝]8:00-21:00 ※イートインは10:30~営業中
- 定休日
- 年中無休
3)コーヒースタンド エリカ
「コーヒースタンド エリカ」は大阪の地下街「なんばウォーク」内にある喫茶店です。JR難波駅からは徒歩約6分、大阪難波駅からは徒歩約1分で着きます。
モーニングメニューは朝7時から利用できます。
メニューは5つから選べ、すべてのセットがドリンク付きです。
●ミニサンドセット 420円
●チーズトーストセット 450円
●ホットドックセット 450円
●ホットケーキセット 500円
※すべて税込
※2023年5月調べ
地下街にあるお店なので、雨が降っているときでも行きやすくて便利ですね。
コーヒースタンド エリカ
- 住所
- 大阪市中央区難波2-1-14 なんばウォーク内
- TEL.
- 06-6213-2579
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 07:00〜22:00
- 定休日
- 無休
4)丸一屋
立ち食いうどん・そばの「丸一屋」。駅からのアクセスが良く、JR難波駅から徒歩約5分、大阪難波駅から約3分で行けます。
シンプルなうどん・そばの他に、天ぷら・きつね・月見などがあります。麺類以外にもおにぎりやいなりがあるので、十分お腹を満たせます。
丸一屋は24時間営業なのが嬉しいポイント。5時や6時など、他店がまだ開店していない時間帯に到着したら、まずはうどんやそばで腹ごしらえするのはいかがでしょうか?
丸一屋
- 住所
- 大阪市浪速区難波中1-5-6
- TEL.
- 06-6647-5990
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 24時間営業
- 定休日
- 年中無休
5)若松
「若松」は地元民に愛される昔ながらの喫茶店です。大阪高島屋内にあり、JR難波駅からは徒歩約10分、大阪難波駅からは徒歩約7分の場所にあります。
モーニングセットはシンプルに2種類。どちらも450円(税込)でコーヒーまたは紅茶またはミルクが付き、トースト・たまごの「Aセット」、サンドイッチの「Bセット」です。
開店時間が早めで、平日は朝6時半から、土日祝は朝7時半からオープンしています。朝早く大阪に到着したときでも、ほっと一息つけるのがうれしいですね。
若松
- 住所
- 大阪市中央区難波5-1-5 大阪タカシマヤ
- TEL.
- 06-6643-5588
- 予算
- 朝昼~¥999夜-
- 営業時間
- [月〜金] 6:30〜19:00 [土日祝] 7:30〜19:00
- 定休日
以上、大阪・難波駅周辺の朝食スポットを紹介しました。ほとんどのお店がワンコインで楽しめます。夜行バスで大阪・難波に行く際には、ぜひ参考にしてくださいね。
※本記事は、2023/05/16に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『加越能バスの高速バス「名古屋~高岡・砺波線」ののりばや設備を徹底解説』バスとりっぷ記事ランキング 9/14~9/20
バスに関する記事のランキング! 1位は『加越能バスの高速バス「名古屋~高岡・砺波線」に乗車してきた! のりばや車内設備、休憩場所などを徹底解説』でした。…
2023.09.23
-
9/23放送「タカトシ温水の路線バスで!」貴方も行きたくなる! 素敵な川崎
今回は今人気の川崎! 人口増加が続く街・川崎の魅力とは? 天空の猫カフェそして夜空を仰ぐ・グランピングバーベキュー! 川崎の素敵にグングン迫ります! ゲ…
2023.09.22
-
宮崎と熊本を結ぶ宮崎交通「なんぷう号」乗車レポ! 車内設備や途中休憩、所要時間を徹底解説
2023.06.28
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
群馬・吹割の滝の見どころ・アクセス方法・周辺観光地を紹介! 関東発バスツアーもおすすめ
2022.07.14
-
活火山の壮大な景色を満喫! 阿蘇山の観光モデルコース(中岳~草千里)&アクセス方法まとめ
2023.07.10
-
フルリクライニングにしたとき後ろの席の人に迷惑がかかってしまう?【ご質問に回答します!】
2023.09.11
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
-
プライベート空間が確保されたWILLERの4列シート「プライム」を徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。