焼物好きにはたまらない! 2025年「第111回益子春の陶器市」の期間、関東発のバスツアーを紹介 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

観光・アクセス

焼物好きにはたまらない! 2025年「第111回益子春の陶器市」の期間、関東発のバスツアーを紹介

栃木県の益子町では「益子陶器市」が年2回、春のゴールデンウィークと秋に開催されます。2025年の「第111回益子春の陶器市」の期間や関東から行けるバスツアーを紹介します。伝統的な益子焼や地元の農産物が販売されるので、お買い物を楽しみたい方は行ってみては?


食器や地元の農産品が販売される「益子陶器市」

益子焼の食器

益子陶器市とは、益子町周辺を産地とする陶器「益子焼」をはじめ、さまざまな焼物が販売・展示されるイベントです。1966年から始まり、2025年の春の陶器市で111回目を迎えます。

販売店は約50店舗、テントの数は約600も立ち並び、年間で約60万人も訪れます。テントで作家さんや窯元の職人さんとお話しながら、焼物を選んでみてくださいね!

また焼物だけでなく、地元の野菜や特産品も販売されています。


2025年「第111回益子春の陶器市」の開催期間・場所

益子春の陶器市

2025年の「益子春の陶器市」は、4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)の期間に開催されます。会場は城内坂通りやサヤド地区周辺です。メイン会場は城内坂通りで、多くの販売店やテントが集まっています。


2025年「第111回益子春の陶器市」

期間:2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)
開催場所:町内各所(城内坂、サヤド地区中心)
開催時間:9:00~17:00(最終日は16:00まで)※各店舗・テントにより異なる
益子陶器市


益子春の陶器市へ行ける高速バス・日帰りバスツアー

東京から益子へ行く場合、高速バスやバスツアーを利用するのが便利です。
高速バスは秋葉原発着の「関東やきものライナー」が運行しています。

益子へ行く高速バス

関東からはバスツアーも多く開催されます。ツアーでは益子陶器市に4~5時間ほど滞在できるので、たっぷりお買い物やランチを楽しみましょう! 国営ひたち海浜公園に立ち寄りネモフィラを観賞できるツアーもあります。

どんなバスツアーがあるか、以下でチェックしてみてください。

「益子春の陶器市」バスツアーを検索する

まだゴールデンウィークの予定がない方は「益子春の陶器市」へ行ってみてはいかがでしょうか?


※本記事は、2023/04/19に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

この記事を書いたライター

バスとりっぷ編集部

なかのひと 

「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。

このライターの記事一覧
このライターの最新記事
関連キーワード
  • 高速バス比較サイト バス比較なび

注目PICK UP

最安値価格情報(高速バス片道)

区間 4月 5月
2,600円 2,600円
4,800円 4,800円
その他の路線を見る

週間ランキング4/14~4/20のアクセス数ランキング

さらに表示

さらに表示

最新記事

人気の記事まとめ

主要バスターミナル周辺ガイド

さらに表示

個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

さらに表示

最新情報をSNSでチェック!

バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

ページトップへ