3/25放送「タカトシ温水の路線バスで!」横須賀・路地裏の迷宮 飲み干し系・牛テールラーメンなど登場
表通りから一本路地に入ると、そこには秘密めいた不思議な空間が広がります。今回は、葉山の“こみち”~横須賀の路地裏の隠された魅力に迫ります! 旅の案内人はガダルカナル・タカさん。入念な下調べなのか、単なる思いつきなのか分からない…ガダルカナル・タカさんと3人の自由奔放な旅の始まりです!
- 2023.03.24
- バスとりっぷ編集部
葉山の“こみち”を抜けると…そこは海!&飲みほし系・牛テールラーメン
葉山にたくさんある“こみち”の中でも人気の“しおさいこみち”から旅がスタート。こみちの向こうに広がるのはきれいな海!
そんな感動を胸に一行が向かうのは、葉山御用邸の近くに佇む古民家茶寮『六花』。凛とした雰囲気で味わう「和菓子とお茶セット」は小さな贅沢。ガダルカナル・タカさんが絶賛した肉汁たっぷりの「葉山牛焼き餃子」も必見です!
その後向かうは、葉山で一番ごきげんなお花屋さん『Flower Labo』へ。お花や雑貨で埋め尽くされた店内で、2人ずつに分かれて“ハーバリウム”と“アクアバルーン”を体験します。4人の個性あふれる作品が出来上がりました。
何度伺ってもあったか~い商店街“衣笠商店街”には美味しそうなお店が並びます。今回は「ここに行きたい!」と思う所があったら突撃し、ガダルカナル・タカさんが直接撮影交渉!
その商店街を満喫した後、今度はお目当ての「飲みほし系・牛テールラーメン」へランチに向かいます。“牛のうま味を丸ごと味わえる”飲みほし系ラーメンとは、一体どんな味だったのでしょうか?
たどり着いた人だけ食べられる! 山の上カフェ&龍馬に捧げる唐揚げ丼
ガダルカナル・タカさんが是非行きたいというカフェはSNSで大人気! 降りたバス停からお店が全く見えず、知らないと辿り着けないという隠れ家カフェらしいのですが…地元の方に道を聞いて、迷い、また聞いて、民家の細道を通り抜け…やっとの思いで辿り着いた山の上のカフェには、どんな世界が広がっていたのでしょうか?
夜に花開く“若松マーケット”ですが、今回は“夕刻の路地裏”を満喫しながら、そこで出会った絶品かき氷「ピスタチオかき氷」などに大満足の一行。
最後に向かうのは『竜馬におまかせ』という個性的な店名のお店。店名だけでなく店内も“坂本龍馬”で溢れています。そんなご主人の自慢料理は、龍馬に捧げる「ガッツリ唐揚げ丼」や、コンテストで優勝した「つくねのトロトロ長芋グラタン」などを頂きます。ご主人の“坂本龍馬”に対する並々ならぬ思いとは…
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
※本記事は、2023/03/24に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
千葉県香取市「水郷佐原あやめ祭り2023」の開催はいつ? 開催期間や会場までのアクセス、バスツアー情報を紹介
千葉県香取市にある「水郷佐原あやめパーク」では、約400品種、約150万本もの花菖蒲が咲き誇る「水郷佐原あやめ祭り」が開催されます。開催期間は、2023…
2023.06.05
-
1位は『首都高速道路通行止めに伴い、遅延が予想される高速バス路線まとめ』バスとりっぷ記事ランキング 5/25~5/31
バスに関する記事のランキング! 1位は『首都高速道路通行止めに伴い、遅延が予想される高速バス路線まとめ【2023年5月27日(土)~6月10日(土)実施…
2023.06.03
-
6/3放送「タカトシ温水の路線バスで!」 初夏の房総 豪快な海鮮グルメを食べ尽くし!
今回は初夏の房総!房総の人気観光スポットに、豪快な海鮮の「こぼれめし」や驚きの「ひつまぶしのテーマパーク」まで。房総の海鮮を食べて食べて食べ尽くします!…
2023.06.02
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
快適性がアップ! プライベート空間が確保されたWILLERの新4列シートを徹底解説!
2023.05.12
-
高速バスの車内で出たゴミは持ち帰りですか?【ご質問に回答します!】
2023.05.29
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。