京成グループ「都心と臨海地域とを結ぶ東京BRT」がプレ運行 (二次)を開始! 有明・豊洲方面に路線拡大し停留施設を7カ所新設
2020年10月1日よりスタートしたプレ運行(一次)では、虎ノ門ヒルズ・新橋~晴海BRTターミナルを運行してきたが、今回開始するプレ運行 (二次) では臨海地域の有明・豊洲方面に路線を拡大し、新たに 「幹線ルート」(新橋~国際展示場・東京テレポート)、「晴海・豊洲ルート」 (虎ノ門ヒルズ~豊洲・ミチノテラス豊洲(豊洲市場前))での運行を開始する。
また、新たに停留施設を7カ所増設し、新橋~勝どきBRT間の増便及びルート変更を行うことで、都心と臨海地域のアクセスがますます便利になる。「IC乗継割引」 も導入する。
【京成グループ「東京BRT」プレ運行 (二次)開始】の詳細
運行開始日
2023年4月1日(土)運行事業者
東京BRT、京成バス運行ルート
(1) 幹線ルート:新橋~国際展示場・東京テレポート※東京テレポートへの運行は土休日のみ(平日は国際展示場止まり)
(2) 晴海・豊洲ルート:虎ノ門ヒルズ・新橋~豊洲・ミチノテラス豊洲(豊洲市場前)
(3) 勝どきルート:新橋~勝どきBRT
利便性向上のポイント
(1) 臨海地域の有明・豊洲方面に路線を拡大、停留施設を新設
・新たに「幹線ルート」「晴海・豊洲ルート」の運行を開始
・既存停留施設4カ所(虎ノ門ヒルズ、 新橋、 勝どきBRT、 晴海BRTターミナル)に加え、7カ所を新設、1カ所を移設する
【新設】豊洲市場前、 有明テニスの森、 国際展示場、 東京テレポート、 晴海中央、 豊洲、 ミチノテラス豊洲(豊洲市場前)
【移設】晴海BRTターミナル(暫定ターミナル → 晴海通り路上)
(2) 「新橋~勝どきBRT」 間のルート変更、増便
・環状2号線本線トンネル経由に変更し、速達性が向上
【上り】勝どきBRT → 新橋 所要時間:7~8分 → 4分
【下り】新橋 → 勝どきBRT 所要時間:7~8分 →5~6分
・新橋~勝どきBRT間を増便
【平日】往復計154便 → 168便(+14便)
【土休】往復計116便 →162便(+46便)
(3) 東京BRTと京成バスとの2社共同運行
・東京BRTは単車バス、京成バスは連節バスを運行
・定期券、1日乗車券、IC乗継割引は2社共通で利用可能
(4) 「IC乗継割引」 の導入
・新橋、勝どきBRT、豊洲市場前(ミチノテラス豊洲含む)の3停留施設で「幹線ルート」 と 「晴海・豊洲ルート」 のBRTを交通系ICカード(PASMO、Suica)で乗り継ぐ場合に適用される割引制度(2乗車目無料)を導入。1乗車目のIC支払時から60分以内に2乗車目のBRTへ乗り継ぎ、同一のICカードで支払いの際に適用
※乗継割引は3乗車目には適用なし
その他
乗り場や時刻については以下をご確認ください各のりばについてはこちら
時刻表はこちら
ニュースソース
TOKYO BRT 4/1(土)~東京BRTプレ運行(二次)開始について※本記事は、2023/03/15に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
3/25放送「タカトシ温水の路線バスで!」横須賀・路地裏の迷宮 飲み干し系・牛テールラーメンなど登場
表通りから一本路地に入ると、そこには秘密めいた不思議な空間が広がります。今回は、葉山の“こみち”~横須賀の路地裏の隠された魅力に迫ります! 旅の案内人は…
2023.03.24
-
40社のバス会社が参画! バス運転手専門の合同企業説明会「バスギアエキスポ」開催【大阪4/22~23・東京5/13~14】
人材採用特化型代理店のアイデムコーポレーションは、2023年4月22日(土)・23日(日)に大阪、5月13日(土)・14日(日)には東京にて、バス運転手…
2023.03.24
-
1位は『群馬の名湯へ! 「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」乗車記』バスとりっぷ記事ランキング 3/9~3/15
バスに関する記事のランキング! 1位は『乗り換えなしで楽々群馬の名湯へ! 西東京バスのWi-Fi・トイレ付き「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」乗…
2023.03.18
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
あしかがフラワーパークの見どころと東京からのアクセス方法を紹介。便利なバスツアー情報も
2022.03.01
-
高速バスの休憩SA・PAはどのように決める?【ご質問に回答します!】
2022.07.27
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。