⻄⽇本JRバス訓練⾞ 1999年式三菱ふそうニューエアロスターで行く 高雄京北線・若江線と京都・近江今津営業所の旅ツアーを開催
京都営業所では通常は非公開の旧国鉄東名ハイウェイバス1号車の見学も行うなど、貴重なバスファン向けツアーとなっている。
ツアーでは、旅客は乗⾞できない⻄⽇本JRバスの訓練⾞として使用されている旧型⾞、1999年式三菱ふそうニューエアロスターKC-MP717M前後扉⾞を特別に貸切り、全国的にも数少ないJRバス一般路線のうち、⻄⽇本JRバスの高雄京北線(京都駅〜周⼭)と若江線(⼩浜〜近江今津)をトレース運行。
行程の途中では⼭間集落の狭隘区間やローカル駅前などのポイントでバスを回送させて運行光景を撮影するフォトランも実施する。
また、京都営業所では構内の撮影会と通常は非公開の旧国鉄東名ハイウェイバス1号⾞1969年式三菱ふそうB906Rの見学を行い、近江今津営業所でも構内の撮影会を実施する。
「日本旅行【高雄京北線・若江線と京都・近江今津営業所の旅】の詳細」
ツアー名
⻄⽇本JRバス訓練⾞ 1999年式三菱ふそうニュ-エアロスタ-KC-MP717M前後扉⾞貸切で行く高雄京北線・若江線と京都・近江今津営業所の旅
※最少催行人員:25名
旅行期間
2023年4月22⽇(土)出発 2⽇間発売開始日
2023年3月6⽇(月)15:00ツアー予約開始旅行代金
1名1席使用プラン :28,500円1名2席使用プラン :38,000円
各おとな・こども同額
旅行行程
※時刻は予定・4/22(土)【食事】朝×/昼×/夕◯
⻄⽇本JRバス京都営業所【11:00集合/12:30発】 ━━ 京都駅前【12:30】 ━━ 下京区総合庁舎前・七条大宮 京都水族館前・大宮五条・大宮松原・四条大宮・千本三条 朱雀立命館前・二条駅前・千本旧二条・千本丸太町・丸太町七本松・丸太町御前通・⻄ノ京円町(JR円町駅)・大将軍・北野白梅町・わら天神前・立命館大学前・⻯安寺前・御室・御室仁和寺~迂回~高雄病院前・平岡八幡前・梅ケ畑清水町・広芝町・高雄⼩学校前・御経坂・御所ノ口・高雄・槇ノ尾・栂ノ尾・夫婦橋・毘沙門橋・⻲⽯町~付近フォトラン~菩提道・⼭城中川 ・北⼭中川・中川学校前・上ノ畑橋・杉阪口・川登橋・北⼭生協前・北⼭グリーンガーデン前・⼩野郷口・⼩野下ノ町・⼩野郷・⼩野上ノ町・滝ノ町・細野口・栗尾町・八千代橋・周⼭下町・京北合同庁舎前・周⼭14:30着 ━━━━道の駅ウッディ京北14:35~15:00━━━ ⼩浜駅16:30着 ━━━━⼩浜市内宿泊
・4/23(⽇)【食事】朝◯/昼×/夕×
⼩浜駅【09:30発】━━━━関電前・湯岡・湯岡橋・木崎橋・検見坂・遠敷・若狭国分・東市場・大興寺・平野口・新平野駅口・⽇笠・野木口・若狭神谷・天徳寺・ 三宅⼩学校前 ・上中・上中病院前・若狭大森・若狭仮屋・瓜生口・新道口・下新町・若狭熊川・橘町・道の駅若狭熊川宿【10:00~10:30】下大杉・天増川口・近江杉⼭・近江角川・保坂・近江追分・古野・上藺生・梅原口・上弘部・下弘部・下弘部東・ざぜん草前・弘川口・弘川交番⻄・今津東⼩学校・勤労者体育センター前・今津⻄町・近江今津駅【11:00着】━━ ⻄⽇本JRバス近江今津営業所【11:10〜12:00】━━ 道の駅藤樹の里あどがわ【12:20〜13:30】━━ 堅田駅【14:30着]】━━ 京都駅【16:00着】
ポイント
(1)通常は訓練⾞として使用されるため、旅客は乗⾞できない1999年式三菱ふそうニューエアロスターKCMP717M前後扉⾞を特別に貸切運行!(2)⻄⽇本JRバスの数少ない一般路線 高雄京北線と若江線経路をトレース運行。行程中にフォトランも実施!
※御室仁和寺〜高雄病院前、駅構内路線⾞区画は迂回
(3)京都営業所では通常は非公開の旧国鉄東名ハイウェイバス1号⾞、1969年式三菱ふそうB906Rの見学撮影会を実施!
(4)京都営業所・近江今津営業所では所内撮影会を実施!
予約
「日本旅行 大阪法人営業統括部 鉄道・バス企画デスク」専用のツアー予約サイト※全国の日本旅行・日本旅行グループ・日本旅行商品取扱い店舗での販売はなし
※⻄日本JRバスでの受付なし
お問い合わせ
株式会社日本旅行 大阪法人営業統括部(旧大阪法人営業支店)鉄道・バス企画デスク営業時間:平日9:30〜17:30(土日祝・年末年始休業)
TEL:06-6204-1812
ニュースソース
西日本JRバス訓練車 1999年式三菱ふそうニュ-エアロスタ-KC-MP717M前後扉車貸切で行く高雄京北線・若江線と京都・近江今津営業所の旅※本記事は、2023/03/06に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
3/25放送「タカトシ温水の路線バスで!」横須賀・路地裏の迷宮 飲み干し系・牛テールラーメンなど登場
表通りから一本路地に入ると、そこには秘密めいた不思議な空間が広がります。今回は、葉山の“こみち”~横須賀の路地裏の隠された魅力に迫ります! 旅の案内人は…
2023.03.24
-
40社のバス会社が参画! バス運転手専門の合同企業説明会「バスギアエキスポ」開催【大阪4/22~23・東京5/13~14】
人材採用特化型代理店のアイデムコーポレーションは、2023年4月22日(土)・23日(日)に大阪、5月13日(土)・14日(日)には東京にて、バス運転手…
2023.03.24
-
1位は『群馬の名湯へ! 「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」乗車記』バスとりっぷ記事ランキング 3/9~3/15
バスに関する記事のランキング! 1位は『乗り換えなしで楽々群馬の名湯へ! 西東京バスのWi-Fi・トイレ付き「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」乗…
2023.03.18
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
あしかがフラワーパークの見どころと東京からのアクセス方法を紹介。便利なバスツアー情報も
2022.03.01
-
高速バスの休憩SA・PAはどのように決める?【ご質問に回答します!】
2022.07.27
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。