羽田空港でひとっ風呂! 高速バス・飛行機の乗り換え前後に利用できるシャワー・入浴施設 3選 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

お役立ち

羽田空港でひとっ風呂! 高速バス・飛行機の乗り換え前後に利用できるシャワー・入浴施設 3選

羽田空港からは、東京都心方面や関東圏、遠くは福島や仙台方面行きの高速バスが発着しており、飛行機と高速バスを組み合わせることで長距離移動が可能です。長距離移動となると、移動の合間に身繕いやくつろげる場所があると便利ですよね。今回は空港内でシャワーや天然温泉を利用できる施設を紹介します。

ざっくり、こんな内容

  • 空港内ホテルのショートステイプラン
  • シャワー完備のラウンジ利用時は手元のクレジットカードを要チェック
  • 泉天空の湯が2022年12月にオープン!

羽田空港

羽田空港内でシャワーを浴びられる施設


1)ファーストキャビン 羽田ターミナル1

「ファーストキャビン 羽田ターミナル1」は、羽田空港第1ターミナルの1階からアクセスできる宿泊施設です。同施設では宿泊はもちろんのこと、10:00~19:00の間、キャビンや入浴施設を利用できるショートステイプランがあります。

ファーストキャビン 羽田ターミナル1入口
ファーストキャビン 羽田ターミナル1入口

料金は、2.5㎡のビジネスクラスキャビンが 1,000円(税込)/時間で、4.4㎡で少々広めのファーストクラスキャビンが1,500円(税込)/時間です。いずれも2時間から利用可能で、どちらのキャビンにも館内着やタオルの用意があります。

歯ブラシや耳栓、ボディタオルなどがカウンター横に用意されているので、必要な物をキャビンに持ち込んでくださいね。

カウンター横には無料のアメニティがあります
カウンター横には無料のアメニティがあります

今回、女性エリアを見学させていただいたところ、独立したシャワーブースが2つありました。さらに大浴場にはシャワーエリアと浴槽があるので、足を伸ばしてくつろげますよ。

浴槽とシャワーエリアがある大浴場
浴槽とシャワーエリアがある大浴場

大浴場併設のパウダールームにはクレンジングに化粧水、乳液、綿棒とアメニティが充実しています。ドライヤーやヘアアイロンも完備していますので、ゆっくりと身繕いできそうでした。

アメニティが充実しているパウダールーム
アメニティが充実しているパウダールーム

注意点として、同施設は簡易宿所であるため、キャビンの出入口はアコーディオンカーテンで仕切られ、鍵をかけられません。シャワーを浴びる際には、貴重品をベッドサイドの鍵付き収納にしっかりと仕舞ってくださいね。

ファーストキャビン 羽田ターミナル1

東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1旅客ターミナル内1F到着フロア Google Map
03-5757-8755
Webサイト


2)POWER LOUNGE CENTRAL(羽田空港第2ターミナル)

羽田空港第2ターミナルには、シャワーが使えるPOWER LOUNGE CENTRALがあります。国内線出発ロビーの搭乗口Aを見下ろす位置にある同ラウンジの営業時間は6:00~20:00、シャワー利用の最終受付は19:30です。

POWER LOUNGE CENTRAL(羽田空港第2ターミナル)入口
POWER LOUNGE CENTRAL(羽田空港第2ターミナル)入口

ラウンジ内にはシャワールームが3室あり、利用料金は1,100円(税込)/30分です。シャワーブース内にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。その他のアメニティとしてタオル、ドライヤーや歯磨きセットなどが完備されているので、手ぶらで利用できますよ。

シャワーを利用するには別途、シャワールームの入場料1,100円(税込)が必要です。ただ、入場料を無料にする方法があるのでお伝えしておきますね。

以下のサイトで、お手持ちのクレジットカードがPOWER LOUNGE CENTRAL提携カードに含まれているか確認してみてください。もし含まれていた場合、そのカードと航空券を提示すればラウンジの利用料金が無料となりますよ。是非ともお手持ちのクレジットカードと組み合わせて、お得に利用してくださいね。

羽田空港 ご利用可能カード会社

POWER LOUNGE CENTRAL

東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル内 3F国内線出発ロビー Google Map
03-6428-8250
Webサイト


3)泉天空の湯(2022年12月21日オープン)

羽田空港第3ターミナル直結で、2022年12月21日にオープンするエアポートホテル「ヴィラフォンテーヌ」には温浴施設「泉天空の湯」があります。

羽田エアポートガーデン ヴィラフォンテーヌ
羽田エアポートガーデン ヴィラフォンテーヌ

「泉天空の湯」には展望自慢の露天風呂があり、女湯「富士見の湯」からは富士山が。男湯「銀翼の湯」からは飛行機を一望できるそうなので、是非とも天気の良い日に利用してみたいですね。

その他にも内湯やサウナ・岩盤浴、休憩スペースや食事処などがあり、ゆったりと過ごせます。お湯は塩分濃度が高く、保温や疲労回復の効能があるのだとか。

寝ころび湯
寝ころび湯
シャワーつきの洗い場
シャワー付きの洗い場
岩盤浴は4室
岩盤浴は4室
モニターがある休憩スペース
モニターがある休憩スペース

24時間営業の「泉天空の湯」ですが、10:00〜13:00は入浴不可です。気になる料金は4,800円(税込)で、やや高めですが、フェイスタオル・バスタオル、館内着、岩盤浴が料金に含まれています。また、深夜2:00〜5:00は深夜料金の4,000円が追加されるので、予算との兼ね合いで滞在時間を考えてみてくださいね。

泉天空の湯

東京都大田区羽田空港2-7-1 ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港 Google Map
03-6459-9770
Webサイト


ちなみに、羽田空港に到着したけれども、他のターミナルの入浴施設を使いたい…ということもありますよね。そんな場合は、ターミナル間を結ぶ無料シャトルバスを利用しましょう。

ターミナル間無料連絡バス
ターミナル間無料連絡バス

以上、羽田空港内でシャワーを利用できる施設を紹介しました。ご自身が利用するターミナルや入浴施設のタイプに合わせて、お好みの施設を選んでくださいね!

※本記事は、2022/10/24に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    為平千寿香

    ゲームデザイナー/ライター 女性

    東京在住のゲームデザイナー/ライター。旅好きが高じて、中国に赴任経験あり。国内外のバイクツーリングやジビエ、狩猟がマイブーム。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 11月 12月
    650円 650円
    650円 650円
    大阪 → 羽田空港
    --- 3,300円
    愛知 → 羽田空港
    --- 4,800円
    3,500円 3,300円
    青森 → 羽田空港
    --- 4,800円
    岩手 → 羽田空港
    --- 3,000円
    4,300円 3,900円
    4,000円 3,700円
    栃木 → 羽田空港
    --- 4,200円
    群馬 → 羽田空港
    --- 4,000円
    1,000円 1,100円
    1,400円 1,400円
    2,000円 2,000円
    2,200円 2,200円
    2,500円 2,500円
    山梨 → 羽田空港
    --- 2,520円
    3,500円 3,200円
    5,000円 5,000円
    5,000円 5,000円
    三重 → 羽田空港
    --- 5,800円
    その他の路線を見る

    週間ランキング11/20~11/26のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ