「旧型路線車で行く日本最⻑路線バス八木新宮線と専用道城⼾・奈良交通営業所撮影会の旅」を9/23に開催
日本最⻑路線バス 奈良交通八木新宮線経路を忠実に運行
一般路線バスとしては日本最⻑の「八木新宮線」は、奈良県大和八木から紀伊山地山間部の県境を越えて和歌山県新宮に至る、路線延⻑169.8km、停留所168か所、平均的所要時間6時間半(2022年3月現在)の路線。
この企画では通常は当路線には使用されない旧型路線車、日野ブルーリボン1996年式KC-HU2MPCA前後扉ツーステップ車を貸切運行し、紀伊山地を越える八木新宮線を走破する。
車両は、奈良交通最後の前後扉ツーステップ車で、バスファンにも知られる旧型路線車。ツアーでは当路線経路を忠実に運行するだけでなく、路線運行の際に使用される車内放送や運賃表の表示など路線運行同様に運行する。
さらに旅程の途中では、山間部のために訪れる機会が少ない奈良交通十津川営業所や新宮車庫・葛城営業所をツアー専用に構内開放して撮影会を実施し、個性的な大中小型のバスを撮影・見学できる。また、旧五新線バス専用道の旧「専用道城戶」停留所にも立ち寄る。
ツアー概要
ツアー名
旧型路線車で行く 日本最⻑路線バス八木新宮線と専用道城戶・奈良交通営業所撮影会の旅期間
2022年9月23日(金・祝)出発1泊2日発売開始:2022年8月16日(火)15:00ツアー予約開始
旅行代金
1名1席利用(席無指定)26,800円1名掛席1名利用 29,800円
1名2席占有利用 38,800円
※こども同額
宿泊施設
新宮ユーアイホテル 禁煙シングルルーム(バス・トイレ付)/1名1室利用旅行行程(時刻は予定/BC=バスターミナル)
1日目 大和八木駅12:10~五条BC~上野地(谷瀬の吊橋)~十津川温泉(十津川営業所撮影会)~新宮駅19:15......各自ホテルへ(新宮泊)2日目 新宮車庫(撮影会)08:00~新宮駅~十津川温泉(十津川営業所)~専用道城戶(撮影会)~五条BC~忍海(葛城営業所撮影会)~大和八木駅17:28
予約
日本旅行 大阪法人営業統括部 鉄道・バスデスク企画ツアーニュースソース
株式会社日本旅行 大阪法人営業統括部 鉄道・バス企画デスク※本記事は、2022/08/16に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『群馬の名湯へ! 「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」乗車記』バスとりっぷ記事ランキング 3/9~3/15
バスに関する記事のランキング! 1位は『乗り換えなしで楽々群馬の名湯へ! 西東京バスのWi-Fi・トイレ付き「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」乗…
2023.03.18
-
高速バスの東京・新宿~広島線「ニューブリーズ号」が3/31で運行終了
小田急ハイウェイバスと中国JRバスが共同運行する東京・新宿~広島線「ニューブリーズ号」が、2023年3月31日(金)で廃止される。新型コロナウイルスの影…
2023.03.16
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
あしかがフラワーパークの見どころと東京からのアクセス方法を紹介。便利なバスツアー情報も
2022.03.01
-
高速バスの休憩SA・PAはどのように決める?【ご質問に回答します!】
2022.07.27
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。