丸一観光「グリーンライナー」とWILLER EXPRESSが業務提携。「東京~富山・金沢線」を能登エリアまで延伸
グリーンライナー会員ポイントはWILLERポイントに引き継ぎ可
「東京~富山・金沢線」は、これまで丸一観光の高速バス「グリーンライナー」として運行してきたが、乗客の利便性向上を狙い、「WILLER EXPRESS」に生まれ変わる。同時に新たに乗り入れる「和倉温泉駅」「七尾駅」「羽咋駅」「高岡砺波スマート IC(高岡高速バスターミナル)」などを発着する夜行便を2往復増便する。これにより金沢駅・富山駅発着での乗車機会が増えるほか、能登方面へ乗り換え不要でアクセスできる。
WILLER EXPRESSが高速バス新路線「大阪~米子・松江・出雲線」を7/28より運行開始
運行する車両には、WILLER EXPRESSの代表的な4列シート「Relax(リラックス)」を搭載。寝顔を隠せるカノピーや隣り合うシート間に設置した仕切り板により、プライベート感を確保するとともに、周囲との接触を減らすことができ、移動時に安心・快適に過ごせる。
今後のインターネット予約は「WILLER TRAVEL」サイトにて行う。電話予約・営業所へ来店での予約は引き続き可能。
なお、丸一観光の「グリーンライナー会員」は2022年9月末をもって廃止。現在のポイントや2020年4月以降に失効となったポイントは、WILLER EXPRESSの予約に利用可能な「WILLERポイント」へ引き継げる。
【丸一観光とWILLER EXPRESSの業務提携】の詳細
日程
2022年7月14日(木)運行路線
東京~富山・金沢線運賃
富山、高岡、金沢発着:5,200円~羽咋、七尾、和倉温泉発着:5,900円~
予約
TDL・東京⇒金沢・富山のバス便金沢・富山⇒東京・TDLのバス便
ポイント引き継ぎ
(1)WILLER TRAVELサイトでの会員登録(無料)すでに「WILLER TRAVEL」のアカウントをもっている場合は、新規登録は不要
(2)丸一観光 マイページへのログイン確認
アカウントが、丸一観光マイページよりログインできることを確認しておく
(3 )会員移行フォームへの記入
(1)(2)の確認後、下記の会員移行フォームへ記入する
※移行の注意事項
・移行受付期間:2022年9月30日まで
・移行できるポイント:現在の保有ポイント、ならびに2020年4月1日以降に失効したポイントの合計
・ポイント交換比率:「グリーンライナーポイント」1ポイントにつき、「WILLERポイント」1ポイント
・移行する場合は「WILLER TRAVEL」サイトで東京~金沢線の予約に使用できる100円割引クーポンを進呈
ニュースソース
丸一観光※本記事は、2022/07/01に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『関東~関西間を走る「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介!』バスとりっぷ記事ランキング 7/28~8/3
バスに関する記事のランキング! 1位は『関東~関西間を走る夜行バス「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介! 滅多に走らない2階建てバス情報も』で…
2022.08.06
-
高速バスの共同運行路線で運行会社によって支払い方法が異なるのはなぜ? 【ご質問に回答します!】
ユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「高速バスの共同運行路線で、バス会社によって支払い方法が異なる理由は?」という質問です。同じ路線で支払い方法が…
2022.08.03
-
TDRでディズニー・ハロウィーンが9/15よりスタート! 3年ぶりの「スプーキー“Boo!”パレード」などお楽しみがいっぱい
東京ディズニリゾートでは9月15日(木)~10月31日(月)の期間「ディズニー・ハロウィーン」を開催。東京ディズニーランドでは3年ぶりの「スプーキー“B…
2022.08.01
-
1位は『3列独立シート「サンシャインエクスプレス」で新宿~京都間を移動!』バスとりっぷ記事ランキング 7/21~7/27
バスに関する記事のランキング! 1位は『3列独立シートの高速バス「サンシャインエクスプレス」で新宿~京都間を移動! 座席はロールカーテンの仕切りでゆった…
2022.07.30
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
魅力無い茨城にもオサレカフェがあった! JRバス関東「ひたち号」で日立駅の絶景カフェへ!
2018.02.08
-
イランで夜行バス1,300km、17時間乗ってみた! イランならではの◯◯休憩に驚き!
2017.10.29
-
神姫バスツアーで大阪から富士急ハイランドへ 世界一の絶叫マシンに水陸両用KABAバスも
2015.11.10
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
国内線を運航するLCCは4社 一般航空会社とLCCは何が違う?
2020.05.10
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。