バス運転手専門の就職イベント「どらなびEXPO2022春」が東京・関西の2会場で開催
「どらなびEXPO」とは過去に東京・大阪・名古屋で29回開催し、総来場者数は5,300名を突破した国内最大級のバス運転手専門の就職イベント。ブース出展しているバス会社の採用担当者から会社説明を受けたり、現役バス運転手によるトークイベントなどに参加できる。
新型コロナウイルス感染症の影響で、観光業界は大きな痛手を受け、観光バス・高速バスを運行するバス会社も減便などを余儀なくされる状況が続いていた。しかしこのゴールデンウィークは、3年ぶりに県外への移動等に制限の掛からない長期休暇になるなど、観光・人員輸送需要回復が顕著に現れ、採用活動を再開するバス会社も増加している。
また道路交通法の改正(2022年5月13日施行)により、大型二種免許の取得要件が緩和された。これにより、バス運転手という職業への間口が広がることが期待され、慢性的なバス運転手不足が叫ばれるバス業界において、バス業界の次世代を担う人材の発掘が注目されている。
【どらなびEXPO2022春】の詳細
関西会場
日程:2022年5月21日(土)11:30~17:30場所:グランフロント大阪北館B2階 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市北区大深町3番1号)
主催:リッツMC株式会社
後援:公益社団法人日本バス協会、近畿バス団体協議会
想定来場者数:150名前後
主な出展バス事業者
近鉄バス、南海バスグループ、神姫バス、神姫観光、奈良交通、西日本ジェイアールバス、エムケイ観光バス、明光バス、近江鉄道、神奈川中央交通グループ、名鉄バス、名鉄観光バス、三重交通、豊栄交通 他
※順不同・敬称略
東京会場
日程:2022年6月4日(土)11:30~17:30場所:新宿エルタワー30階 サンスカイルーム(東京都新宿区西新宿1-6-1)
主催:リッツMC株式会社
後援:公益社団法人日本バス協会、一般社団法人東京バス協会
想定来場者数:250名前後
主なブース出展バス事業者
京王バス、神奈川中央交通グループ、西東京バス、西武バス、東武バス、京成バス、相鉄バス、川崎鶴見臨港バス、日の丸自動車興業、西武総合企画、千葉交通、東京遊覧観光バス、仙台市交通局、名鉄観光バス、豊栄交通、大興タクシー 他
※順不同・敬称略
予約
事前予約をして来場すると特典あり・QUOカード500円分&どらなびオリジナルお守りプレゼント
・女性の来場者にはスキンケアセットプレゼント
詳細はどらなびEXPO2022春にてご確認ください。
ニュースソース
どらなびEXPO2022春※本記事は、2022/05/16に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『最大1泊8,000円の割引! 全国旅行支援の期間・県民割との違いを解説』バスとりっぷ記事ランキング 6/23~6/29
バスに関する記事のランキング! 1位は『最大1泊8,000円の割引! 全国旅行支援の期間・県民割との違い・予約済みの対応を解説』でした。 ※2022年6…
2022.07.02
-
7/2放送「タカトシ温水の路線バスで!」青梅・昭和レトロ“にゃにゃまがり”~秘境らぁ麺
7月2日(土)の放送は東京でありながら、昭和レトロな街並みや豊かな自然が残り秘境の魅力がたっぷりの青梅をご紹介! ゲストは随所で見せる「役者っぷり」がチ…
2022.07.01
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
神姫バスツアーで大阪から富士急ハイランドへ 世界一の絶叫マシンに水陸両用KABAバスも
2015.11.10
-
イランで夜行バス1,300km、17時間乗ってみた! イランならではの◯◯休憩に驚き!
2017.10.29
-
優雅に移動したい人必見! 高級シート・車両の高速バス路線まとめ
2022.05.25
-
国内線を運航するLCCは4社 一般航空会社とLCCは何が違う?
2020.05.10
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
子どもひとりで飛行機に乗るときの注意事項や航空会社のサポート内容を紹介
2020.07.08
-
バスタ新宿を利用するならおすすめ! 最安5,000円以内で宿泊できるホテル5選
2022.04.26
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。