東京ディズニーリゾートに夏らしいメニューやグッズが目白押し! あのアトラクションの夏の最新情報も
東京ディズニーリゾートでは2022年6月9日(木)(一部は6月1日(水)より)~9月3日(土)の期間でディズニーの仲間たちがプールをご機嫌に楽しむ様子をデザインした「SUISUI SUMMER」のグッズと清涼感あふれるメニュー、夏らしいスパイシーメニューなどを販売します。
- 2022.05.18
- バスとりっぷ編集部
SUISUI SUMMERのグッズ
ミッキーマウスと仲間たちが、浮き輪を手にしてプールを楽しむ様子をイメージしたサマーケットや、見た目にも夏らしく涼しげなタンブラー、家族や友人たちと夏の思い出を残せる限定バージョンのディズニースナップフォト等が登場!
SUISUI SUMMERのメニュー
東京ディズニーランドでは期間中、ミニーマウスと夏をイメージしたパスタセットや、ドナルドダックをイメージした玉子がかわいらしい酸味が効いた冷やし麺、ライムとミントが爽やかなひんやりゼリードリンクなどを楽しめます。
「イーストサイド・カフェ」では、サーモンと野菜のタルタル、プロシュートとクルミ入りチーズクリーム、スパゲッティーニ、パンチェッタのトマトクリームソースモッツァレッラ添え、パン、カシスとパッションフルーツのムースケーキがセットになったスペシャルセット(3,200円)を提供。
「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」ではエビとエッグの冷やし麺(ゆず塩)、エビの春巻き添え、フレンチフライポテト、ソフトドリンクのチョイスのセット(1,310円)や、ライム&ミントのスパークリングドリンク(550円)が登場。かわいい浮き輪のスーベニアコースター(600円)の販売も。
メイク ア チェンジのおすすめメニュー
涼しげなメニューのほかに夏らしい食事といえば、辛いもの! 「この季節だからこそあえて辛いものを!」という人にうれしい、スパイシーな味変(あじへん)体験ができるソース「メイク ア チェンジ」が、東京ディズニーランドのリフレッシュメントコーナーや東京ディズニーシーの「ドックサイドダイナー」などに登場します。
「メイク ア チェンジ」は、ゲストが好みのメニューに付けて、味の変化とその驚きを楽しめる“魔法のソース”。6月1日(水)に、第1弾としてクミンやコリアンダーなどのスパイスと、トマトやパプリカなどの野菜をブレンドした「うま辛」な味わいが特徴の「スパイシーハリッサソース」が登場します。
おすすめは、ホットドッグやハンバーガー等へのディップで、それぞれソーセージやパティとの相性抜群です。
写真は、上から東京ディズニーランドリフレッシュメントコーナーのベーコンエッグバーガー グラタン仕立て、コールスロー付き+スパイシーハリッサソース(1,590円)と、東京ディズニーシー「ドックサイドダイナー」のチーズドッグ(ミートソース)+スパイシーハリッサソース(760円)。
ぜひ辛さをちょい足しして、ぜひお気に入りの組み合わせを探してみてください。
今年のスプラッシュ・マウンテンは“びしょ濡れMAX”
東京ディズニーランドで人気のアトラクション、スプラッシュ・マウンテンでは、7月1日(金)~8月31日(水)の期間限定で通常時よりも更にびしょ濡れになるスペシャルバージョン“びしょ濡れMAX”を実施します。
滝つぼに飛び込んだときの爽快感をより楽しめるように、期間限定で水がかかる仕掛けを追加し、涼しさとスリルを同時に満喫できます。
東京ディズニーリゾートへは高速バス・夜行バスで直行
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへの高速バス・夜行バスは、広いエリアから直行便があります。2022年6月の最安値は、大阪発なら2,900円、名古屋発なら2,500円、仙台発なら3,200円です。
※2022年5月16日現在「バス比較なび」調べ
東京ディズニーリゾートへの高速バス・夜行バス
名古屋⇒TDRのバス便
仙台⇒TDRのバス便
TDR着のバス便
TDR発のバス便
夜行バス+パスポートのお得なセットはこちら 東京ディズニーリゾートに行くなら夜行バスとパスポートのセットが断然お得!
※本記事は、2022/05/18に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
レンタカーいらずでラクラク! 沖縄の主要観光地を結ぶ観光バス「リッカリッカバス」が8/10から運行開始
アクティビティジャパンとKKday Japanは、那覇空港、那覇市内と沖縄県の北部エリアを結ぶ観光バス「リッカリッカバス」の運行を2022年8月10日(…
2022.08.15
-
1位は『京王バスの高速バス車両「3列独立」と「Sクラス」ってどんなシート?』バスとりっぷ記事ランキング 8/4~8/10
バスに関する記事のランキング! 1位は『関東~関西間を走る夜行バス「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介! 滅多に走らない2階建てバス情報も』で…
2022.08.13
-
8/13放送「タカトシ温水の路線バスで!」夏こそ深大寺に行こう!
深大寺は、東京にありながら緑豊かな人気スポットですが、何故かいま、にわかに注目を集めています! その理由を探りに、さあ夏の深大寺へ! ゲストは番組ですっ…
2022.08.12
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
魅力無い茨城にもオサレカフェがあった! JRバス関東「ひたち号」で日立駅の絶景カフェへ!
2018.02.08
-
神姫バスツアーで大阪から富士急ハイランドへ 世界一の絶叫マシンに水陸両用KABAバスも
2015.11.10
-
トイレ・コンセントはある? 高速バス「サンシャインエクスプレス」の4種類の車両を解説
2022.07.29
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
有明・東京ビッグサイト周辺の高速バス乗り場を全解説! 有明ガーデンBTや国際展示場駅など
2022.08.09
-
国内線を運航するLCCは4社 一般航空会社とLCCは何が違う?
2020.05.10
-
子どもひとりで飛行機に乗るときの注意事項や航空会社のサポート内容を紹介
2020.07.08
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。