最安・最速のアクセス方法を比較! 名古屋から奈良への行き方を紹介。バスツアーはどんなツアーがある?
目次
名古屋から奈良へ新幹線でアクセス
新幹線でアクセスすると、一番早く奈良へ行けます。
※2022年4月調べ
※新幹線は通常期の指定席を利用
京都駅から奈良駅まではJR奈良線みやこ路快速を利用すると、乗り換えなしで所要時間が短くなります。みやこ路快速は9時~17時の間に1時間で1、2本運行しているので、時間を調整していくのがおすすめ。快速を利用せず鈍行で行くと、約30分遅くなります。
名古屋から奈良へ電車(普通列車)でアクセス
一番安く行けるのは普通列車を乗り継いで行く方法です。
以下は料金が安く、所要時間も短いルートです。
料金:2,310円
所要時間:約2時間50分
乗換回数:2回
※2022年4月調べ
※出発時間によって所要時間、料金、乗換回数は変動あり
所要時間は約3時間かかります。新幹線よりも1時間ほど長くかかりますが、料金は約3分の1なのでお得。
時間がかかっても良い方は、のんびり普通列車で行くのもいいですね。
名古屋から奈良へ高速バスでアクセス
乗り換えなしで行けるのは高速バスです。
※2022年4月調べ
料金や所要時間は、普通列車と新幹線の間なので一番選びやすいアクセス方法です。ただし、運行本数が他の交通手段と比べて少ないので、遅れないように注意が必要!
アクセス方法をまとめて比較
料金 | 所要時間 | 乗換回数 | |
---|---|---|---|
新幹線 | 6,680円 | 約1時間40分 | 1回 |
普通列車 | 2,310円 | 約2時間50分 | 2回 |
高速バス | 2,700円 | 約2時間35分 | なし |
※2022年4月調べ
所要時間が短いのは新幹線、料金が安いのは普通列車、乗り換えがないのは高速バスでした。
観光で奈良を訪れるなら、バスツアーを利用するのもおすすめです。季節ごとに様々なツアーが販売されています。
観光するならバスツアーもおすすめ
名古屋発の奈良行きバスツアーは日帰りがほとんどです。
老舗の奈良ホテルでランチを食すツアー、お寺巡りツアー、西国三十三所の巡礼ツアーなど、奈良のグルメや自然、歴史に触れられるツアーが満載!
ランチ付きで最安10,000円以下のツアーがあります。
観光で奈良を訪れるならバスツアーも検索してみてくださいね。
名古屋から奈良までは、どのアクセス方法でも片道2、3時間で行けます。
どんな観光地へ行くか決まっていない方は、バスツアーもぜひチェックしてみてください。
※本記事は、2022/04/14に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
千葉県香取市「水郷佐原あやめ祭り2023」の開催はいつ? 開催期間や会場までのアクセス、バスツアー情報を紹介
千葉県香取市にある「水郷佐原あやめパーク」では、約400品種、約150万本もの花菖蒲が咲き誇る「水郷佐原あやめ祭り」が開催されます。開催期間は、2023…
2023.06.05
-
1位は『首都高速道路通行止めに伴い、遅延が予想される高速バス路線まとめ』バスとりっぷ記事ランキング 5/25~5/31
バスに関する記事のランキング! 1位は『首都高速道路通行止めに伴い、遅延が予想される高速バス路線まとめ【2023年5月27日(土)~6月10日(土)実施…
2023.06.03
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
快適性がアップ! プライベート空間が確保されたWILLERの新4列シートを徹底解説!
2023.05.12
-
高速バスの車内で出たゴミは持ち帰りですか?【ご質問に回答します!】
2023.05.29
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。