バスツアーに参加したいけどトイレ事情が心配…休憩は何時間おき? 不安を解消するための対処法は?
こまめなトイレ休憩あり! 不安なときは「トイレ付き車両」がおすすめ
バスツアーのトイレ休憩は運行会社によって異なりますが、だいたい1時間半~3時間に1回休憩時間が取られています。当日の交通状況などによっては、乗務員さんの判断で変更されることもあります。
ツアー中は添乗員さんが、次の目的地への移動時間や道中でトイレ休憩があるかどうかなど、事前に伝えてくれることが多いです。特に果物狩りや飲酒ができるバスツアーでは、水分をたくさん取るのでトイレに行きたくなることも多いかと思います。トイレが心配な方は、移動前にお手洗いをすませておくと安心です。
ただし、どんなに気を付けていても体調不良などでトイレを我慢できないこともありますよね。そんなときは、早めに添乗員さんへその旨をお伝えください。道路の状況にもよりますが、緊急の場合は近くのサービスエリアやコンビニに停車してくれるはずです。
それでも不安な方は、トイレ付き車両のバスツアーに参加するのもおすすめ。通常のバスツアーでは車内にトイレが付いていませんが、一部のバスツアーにはトイレが付いています。
以下で検索してみてください。不安を解消して、楽しくバスツアーに参加できますように!
※本記事は、2021/12/15に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
高級バスが走っている路線はどこ? 豪華高速バスに関するご質問に回答します!
ユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「横浜から河口湖に行くのですか、高級バスはありますか?」という質問を頂きました。東京や神奈川からバスで遊びに行…
2022.05.25
-
1位は『彩り豊かなアンブレラスカイの景色を楽しめるスポット4選!』バスとりっぷ記事ランキング 5/12~5/18
バスに関する記事のランキング! 1位は『彩り豊かなアンブレラスカイの景色を楽しめるスポット4選! バスツアー情報も』でした。 ※2022年5月12日~5…
2022.05.21
-
5/21放送「タカトシ温水の路線バスで!」明日行ける! 東京の秘境・檜原村
5月21日(土)は、東京からわずか2時間でいける秘境・檜原村。耳をすませば小鳥のさえずり、小川のせせらぎ…。檜原村は、都会の雑踏を忘れさせてくれる「秘境…
2022.05.20
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
世界自然遺産の宿「しれとこ村」に泊まってイーグルライナーでウトロ温泉から札幌へ!
2015.09.08
-
京王バスで「真田丸」ゆかりの長野・松代へ 松代城跡・真田宝物館・真田邸を巡る旅
2016.08.26
-
夜行バスで京都に着いたら即参拝! 京都駅から行けるオススメの早朝参拝ができる寺社4選
2022.04.27
-
バスツアーで行けるスポットもあり! 彩り豊かなアンブレラスカイの景色4選
2022.05.12
-
「花の都公園」ってどんなところ? 季節の見どころやアクセス方法、バスツアー情報を紹介
2022.04.29
-
バスタ新宿を利用するならおすすめ! 最安5,000円以内で宿泊できるホテル5選
2022.04.26
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
バスの車内で吐く寸前になってしまったら…?【ご質問に回答します!】
2022.05.06
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。