JRバス×京成バスのコラボ企画「2階建てバスで行く!W連節バス&車庫見学」バスツアー開催!
かつて千葉県内で運行していた京成バスの連節バスが、現在ジェイアールバス関東の福島県白河市で使用されていることにちなみ、両社の車庫を訪れ、新旧の連節バスを見学するバスファン必見のツアー。
両車庫間の移動は、京成・JRが所有する2階建てバスを使用。往路と復路で、それぞれの異なる2階建てバスに乗車できるほか、ジェイアールバス関東の車庫内においては、連節バスのリフトアップを見学できるなど、特別感あふれるプログラムとなっている。
【2階建てバスで行く!W連節バス&車庫見学】の詳細
開催日
2021年5月15日(土)行程
8:10 丸の内鍜治橋駐車場=(首都高・京葉道)=9:00~10:00 京成バス新都心営業所=(東関東道・外環道・東北道)=12:45~13:45 那須お菓子の城(昼食)=14:15~15:30 JRバス白河支店=(東北道・首都高)=18:30 丸の内鍜治橋駐車場旅行代金
ひとり15,400円(こども同額)申込み・予約
申し込み:2021年4月1日(木)~※詳しい申し込み方法は京成トラベルHPをご覧ください。
その他
本ツアーにおける新型コロナウイルス感染防止対策(1)バス車内の消毒(手を触れる場所を中心に出発前に実施)
(2)受付時の検温実施(37.5度以上の方は参加をご遠慮いただきます)
(3)密接防止のためバス車内座席定員を制限
(4)添乗員等によるイベント中の密接防止のご案内と注意喚起
(5)参加者に適宜手指の消毒およびマスク着用のお願い
(6)添乗員等のマスク着用、検温、手洗い・うがいの励行
※新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、感染防止対策のため本ツアーの内容を一部変更または中止する場合あり
問い合わせ
京成トラベルサービス株式会社営業部:047-460-8260(平日10:00~17:00)ニュースソース
京成トラベルサービス※本記事は、2021/04/02に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『高級バスのクリスタルクルーザー「菫」で行くバス旅を紹介』バスとりっぷ記事ランキング 3/25~4/7
バスに関する記事のランキング! 1位は『豪華バスツアーは車両から違う! 高級バスのクリスタルクルーザー「菫」で行くバス旅を紹介』でした。 ※2021年3…
2021.04.10
-
4/10放送「タカトシ温水の路線バスで!」路地裏の迷宮! 月島~横須賀
4月10日(土)は、「古きと新しきが交錯する街・月島」と「歴史が息づく街・横須賀」の魅力的な路地裏をご紹介! ゲストは、鬼嫁と言われながら随所に「可愛い…
2021.04.09
区間 | 4月 | 5月 | |
---|---|---|---|
2,500円 | 3,000円 | ||
11,900円 | 11,900円 | ||
11,900円 | 11,900円 | ||
10,000円 | 10,000円 | ||
1,100円 | 1,100円 | ||
630円 | 630円 | ||
3,200円 | 3,200円 | ||
2,500円 | 3,000円 | ||
3,200円 | 3,200円 | ||
茨城 → 福島
|
--- | 5,100円 | |
2,100円 | 2,100円 | ||
-
2,000円も安い! 高速バスはコスパ最強! 神奈川中央交通の4列シートで藤沢→河口湖へ
2017.12.24
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
豊橋駅の早朝オープンの朝食スポットまとめ! 番外編では朝7時前に時間を潰す方法も紹介
2020.01.06
-
直前でもキャンセル料がかからない!? ライブ・航空券チケットの「キャンセル保険」とは?
2020.05.06
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。