1位は『京浜急行バスの長距離高速バスが路線廃止・撤退』バスとりっぷ記事ランキング 2/11~3/3
1位 京浜急行バスが長距離高速バス(キャメル号・ビーム1号・ノクターン号・エディ号)路線を廃止・撤退
京浜急行バスは2021年3月15日(月)をもって、長距離高速バス路線を廃止・撤退する。「キャメル号」は路線廃止、「ビーム1号」盛岡南・宮古行き、「ノクターン号」弘前行きは撤退、「エディ号」徳島行きは休止する。ビーム1号とノクターン号は共同運行会社が継続し運行する。
2位 イーグルバスの高速バス 川越~大阪線「ムーンスター号」が運行終了
イーグルバスは高速バスの川越大阪線「ムーンスター号」を2021年2月28日(日)で運行終了した。ムーンスター号は2020年4月13日から新型コロナウイルスの感染拡大の影響による利用者の減少と感染拡大防止のため運休していたが、そのまま路線廃止となった。
3位 高速バス「宮崎~大分線」が路線廃止、「宮崎~鹿児島線」「延岡~宮崎線」は休止
宮崎交通は2021年3月31日(水)をもって、現在運休中の高速バス「宮崎~大分線(パシフィックライナー)」を廃止、「宮崎~鹿児島線(はまゆう号)」「延岡~宮崎線(ひむか)」は休止する。
4位 京成バスと小湊鐵道が松戸駅~三井アウトレットパーク木更津線を3/16から運行開始
京成バスと小湊鐵道は、2021年3月16日(火)より、高速バス「松戸駅~三井アウトレットパーク木更津線」を運行する。松戸駅から日本最大の店舗数を誇るアウトレットモール「三井アウトレットパーク木更津」(千葉県木更津市)への交通需要に対応し、アクセス向上を図る目的で開設する新路線だ。
5位 森山観光のブルーライナー「関西~下関・博多」で乗降地に姫路・宇部・小野田を追加
森山観光が運行するブルーライナー「関西~下関・博多」に、姫路・宇部・小野田の乗降地が追加された。現在、下関・宇部・小野田から関西へ乗り換えなしで移動できる高速バスはブルーライナーのみ。1日1往復運行している。
6位 1日1室期間限定で販売! 京都タワーホテル × 京阪バスコラボ企画「京阪バスコンセプトルーム」が3/1から予約開始
京都タワーホテルと京阪バスはコラボ企画として、京阪バスをテーマにした「京阪バスコンセプトルーム」を2021年3月1日(月)から1日1室のみ期間限定で販売している。宿泊特典として、150組限定の先着順でバス降車ボタン(非売品)や下敷き、カット方向幕(非売品)などのプレゼントがある。
7位 気になる高速バスの安全対策。事故防止に貢献するハイテク装置を紹介!
リーズナブルな運賃で長距離移動できる高速バス。旅費を節約できるのでありがたい存在ですが、安全面が気になる…という人も少なくないでしょう。危険を回避するシステムや乗務員の運行管理ができる装置など、車両に導入されている安全対策を紹介します。
8位 1番安いのは? 札幌から函館のアクセス方法を飛行機・特急・高速バスルートで比較! 裏技はバスツアー?
北海道内・札幌から函館へ、公共交通機関でのアクセス方法は大きく分けて3パターン。飛行機・特急・高速バス、どれが一番お得? 所要時間は? 各乗り物のメリット・デメリットは? それぞれ比較してみると最適なものが選べますよ。ちょっとお得なバスツアーもあわせてご紹介。
※本記事は、2021/03/06に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
5/21放送「タカトシ温水の路線バスで!」明日行ける! 東京の秘境・檜原村
5月21日(土)は、東京からわずか2時間でいける秘境・檜原村。耳をすませば小鳥のさえずり、小川のせせらぎ…。檜原村は、都会の雑踏を忘れさせてくれる「秘境…
2022.05.20
-
東京ディズニーリゾート夏季限定メニュー・グッズを紹介! スパイシーな味変(あじへん)を楽しむ「メイク ア チェンジ」など
東京ディズニーリゾートでは2022年6月9日(木)(一部は6月1日(水)より)~9月3日(土)の期間でディズニーの仲間たちがプールをご機嫌に楽しむ様子を…
2022.05.18
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
世界自然遺産の宿「しれとこ村」に泊まってイーグルライナーでウトロ温泉から札幌へ!
2015.09.08
-
西武高速バスの箱根日帰りセット券で「温泉&ランチ」堪能! 7,000円でオトク感満載
2016.12.07
-
彩り豊かなアンブレラスカイの景色を楽しめるスポット4選! バスツアー情報も
2022.05.12
-
バスの車内で吐く寸前になってしまったら…?【ご質問に回答します!】
2022.05.06
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。