1位は『「アストロメガ」高速バスの導入路線・車両紹介』バスとりっぷ週間記事ランキング 11/5~11/11
1位 2階席からの景色が最高! スカニア製2階建てバス「アストロメガ」高速バスの導入路線・車両紹介
2016年から日本で運行を開始したスカニア製2階建てバス「アストロメガ」。徐々に高速バス路線でも導入されています。地上高約3mの2階席の車窓から見る景色はまさに絶景! 車両の詳細や各社の導入路線などを紹介します。
2位 11/7放送「タカトシ温水の路線バスで!」晩秋の箱根で「至高の昼ごはん」&ひと味違う夜の小田原へ
11月7日(土)の「タカトシ温水の路線バスで!」は、晩秋にピッタリな箱根~ひと味違う夜の小田原が紹介されました! 至高の昼ごはんや鯵だし桶ラーメンなど…絶対に味わってほしい料理が続々登場! ゲストはガダルカナル・タカさん。身内愛にあふれた笑いが炸裂でした!
3位 埼玉・東京~京都・大阪の高速バス「ドリームさいたま号」が12/1より運行休止
西武観光バス及び西日本JRバスが共同運行するドリームさいたま号(埼玉・東京~京都・大阪)が2020年11月30日(月)運行分をもって運行を休止する。
4位 1番早いのは? 安いのは? 大阪から出雲大社へのアクセス方法(高速バス、新幹線、飛行機)、料金や所要時間を解説
大阪から縁結びの神様として有名な出雲大社への行き方をまとめました。高速バス、新幹線&特急列車、飛行機、それぞれのルートと所要時間、料金を比較します。往復乗り換えなしで行けるバスツアー情報も紹介。
5位 富士急グループ初「新宿~富士五湖線」に2階建てバス導入! ボディには北斎の富士をデザイン
富士急グループが、グループ初となる2階建てバス車両を2台導入し、2020年11月6日(金)より新宿と富士五湖エリアを結ぶ高速バス路線で運行を開始する。
6位 人気フラワーパークやテーマパークの絶景イルミネーションまとめ! 東京発バスツアーも紹介
冬になると、足を運びたくなるのがイルミネーションスポット。テーマパークで開催されているイルミネーションは規模も最大級で非日常的な気分に浸れるのが魅力。今回は、なばなの里や東京ドイツ村、あしかがフラワーパークなどのイルミネーションと東京から行けるバスツアーを紹介します。
※本記事は、2020/11/14に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1/16放送「タカトシ温水の路線バスで!」冬の川越! 裏川越~奥川越の素敵発見!
1月16日(土)は、冬の川越! 裏川越~奥川越の素敵発見!人気の川越を、さまざまな角度からご紹介! ゲストは、川越初めて! とワクワクの橋本マナミさんと…
2021.01.15
-
いつもバスとりっぷをご利用いただき、ありがとうございます。システムメンテナンスのため、2021年1月20日(水)午前5:50~7:00の日時でサービス停…
2021.01.15
-
1位は『12/19放送「タカトシ温水の路線バスで!」深大寺・伊香保』バスとりっぷ記事ランキング 2020/12/17~2021/1/6
バスに関する記事のランキング! 1位は『12/19放送「タカトシ温水の路線バスで!」紅葉残る深大寺~伊香保』でした。 ※2020年12月17日~2021…
2021.01.09
-
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第15弾(高野山~伊勢志摩~熊野古道)4日間のルート・スポットまとめ! 移動距離は?
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第15弾が2020年12月26日(土)に放送されました。シリーズの旅人・田中要次&羽田圭介コンビと一緒に旅をするマドン…
2021.01.05
-
京阪京都交通が2021年冬のバスファン向けツアーを1・2月に開催
京阪京都交通ではバスファンの向けに2020年9月、10月に開催した日帰りバスツアーを今冬も開催。今回は『地域交通に乗る・見る・学ぶ・撮る』と題し、廃線や…
2021.01.05
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【松山編】
2019.07.30
-
これがカプセルホテル!? 檜造りの癒やし空間「奈良の森ホテル」の魅力を宿泊レポート
2018.12.19
-
東京から軽井沢へのアクセス、新幹線と高速バスで所要時間と料金はどのくらい違う?
2020.10.01
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。