渋谷マークシティバスターミナル・渋谷フクラス高速バス乗り場を解説! 設備や周辺情報も
ざっくり、こんなバスターミナル
- 高速バス乗り場の待合室はコンパクトで機能的
- 渋谷マークシティ4Fには買い物&食事スポットが!
- 渋谷フクラスバス乗り場も紹介
渋谷マークシティバスターミナルへのアクセス方法
渋谷マークシティバスターミナル
それでは「渋谷マークシティバスターミナル」の施設から紹介していきます。
渋谷マークシティ5階にあるバス待合室は、バスターミナルに隣接しており、5:30から24:00まで利用できます。
待合室にはソファ席がありますが、利用できる席数に限りがあります。飲食店がありショッピングができる渋谷マークシティ4階で過ごすのも手ですよ。
ロータリーに面した窓際の席には、充電用のコンセントとUSBが付いています。バス乗車前にスマホの充電をしたい人にはありがたいですね。
待合室の一番奥には発券カウンターがあります。横にある自動券売機では、一部の高速バス路線や羽田空港行きのバスチケットが購入できます。
発券カウンターの手前には、手荷物を無料で預けられる(1時間以内の利用に限る)、ワイヤーロック付きの荷物置き場があります。
待合室入口付近には、空調つきの更衣室。中にはステップシートと、大きな鏡が配置されています。高速バス乗車前・降車後に着替えたり、身繕いをしたりするのにおすすめ! ただし、一室しかないため、できるだけ短時間の利用を心がけましょう。
待合室の入口正面には、コインロッカーがあります。
コインロッカーの右手には、自動販売機もありますよ。
待合室の目の前にはバスロータリー。バス乗車位置には屋根がないので、雨の日は気をつけて移動してくださいね。
トイレは待合室の中にはありません。待合室を出て、バス通路を横断し、オフィス棟に繋がる自動ドアの右手にありますよ。万が一混みあっていたら、渋谷マークシティ4階のトイレも利用してくださいね。
渋谷マークシティバスターミナル
飲食店・コンビニ・観光案内所は渋谷マークシティ4階
渋谷マークシティ4階では、ショッピングができて飲食店もあるので、バス発車時刻まで館内で過ごせますよ。ではバスターミナルから、渋谷マークシティ4階までエスカレーターで降りてみましょう。
エスカレーターで4階に降りた所には、コインロッカーが。
ロッカーの向かいには、有料の充電器があります。
館内には「ファミリーマート 渋谷マークシティ店」があるので、乗車前に軽食や飲み物を購入するのには困らないでしょう。
ファミリーマート 渋谷マークシティ店
また「クリエーションスクエアしぶや」は渋谷区の観光情報の発信基地として、観光マップを配布しています。その他、9:00から21:00までの間は有料で手荷物も預かってくれます。
「クリエーションスクエアしぶや」内にある「Coin Space」は、休憩や待ち時間に利用できる時間貸しスペース。10分単位でスペースが借りられるうえ、全席電源やWi-Fiも完備。乗車まで少し時間がある場合や、渋谷に到着後の情報収集にもぴったり!
クリエーションスクエアしぶや
03-3462-8311
案内業務10:00~18:00 荷物預かり9:00~21:00 時間貸しスペース9:00~23:00
Webサイト
他にもカフェやレストランがあるので、バス乗車前後に利用するのも良いでしょう。エクセルシオールカフェ 渋谷マークシティ店には、喫煙スペースもありますよ。
エクセルシオールカフェ 渋谷マークシティー店
- 住所
- 渋谷区道玄坂1-12-5 渋谷マークシティーウエスト 4F
- TEL.
- 03-5428-5460
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
渋谷マークシティ
渋谷フクラスバス乗り場
2019年12月にオープンした渋谷フクラス1階にも、バス乗り場があります。こちらからは羽田空港や成田空港行きのバスが発着しており、乗り換えなしで渋谷と空港を往復したい人にぴったり! 空港連絡バスは渋谷マークシティバスターミナルにも発着しています。
バス停の目の前には、22:30まで営業している「スターバックスコーヒー 渋谷フクラス店」や、観光案内、荷物預かり・配送などを行うツーリストインフォメーション「shibuya-san(シブヤサン)」があります。
「shibuya-san」のエントランスには、羽田空港行きのチケットが購入できる自動発券機や成田空港リムジンバス発券カウンターもありますよ。
shibuya-san
以上、渋谷バスターミナルを紹介しました。渋谷繁華街からアクセスも良い上に、周辺施設が充実していて便利なので、これから高速バスをしてみたいと考えている方も安心なのではないでしょうか。
利便性の高い渋谷バスターミナル、ぜひ利用してみてくださいね。
※本記事は、2020/11/18に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
-
おびうん観光の高速バス「とかちミルキーライナー」乗車レポ! 早朝に帯広~新千歳空港間を移動するなら、この便一択!
北海道帯広市に本社を構えるおびうん観光。今回はおびうん観光と北都交通で共同運行している、「とかちミルキーライナー」に乗車しました。帯広駅バスターミナル~…
2025.04.09
区間 | 4月 | 5月 | |
---|---|---|---|
1,300円 | 1,300円 | ||
7,500円 | 9,500円 | ||
7,500円 | 9,500円 | ||
7,410円 | 7,410円 | ||
4,300円 | 4,800円 | ||
4,200円 | 4,200円 | ||
7,300円 | 7,300円 | ||
2,980円 | 2,980円 | ||
1,500円 | 1,500円 | ||
2,100円 | 2,100円 | ||
2,980円 | 2,980円 | ||
2,100円 | 2,100円 | ||
9,100円 | 9,100円 | ||
-
新幹線の約半額で移動できる! 西武観光バスの高速バス「上田~池袋・新宿線」乗車レポート
2024.06.21
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
瀬戸内国際芸術祭2025の日程・会場について解説! ツアー情報も紹介
2025.04.08
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
夜間消灯後もスマホ利用OKの夜行高速バス(東京~大阪)4選!
2025.03.11
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
-
無料モーニングやシャワー! 浜松駅周辺のマンガ喫茶・ネットカフェ・スーパー銭湯4選
2024.05.21
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。