意外と多い? バスツアーの女性1人参加率は◯%! ひとり旅に不安な点をツアー会社に聞いてみた
バスツアーの新型コロナウイルス感染症対策
2020年11月現在、ツアー会社では以下のような対策と呼びかけが行われています。
参加される際は、各社の感染症対策をご確認ください。
●車内消毒・換気
●アルコール消毒液の設置
●ソーシャルディスタンスを考慮し参加人数を限定
●マスク着用の呼びかけ
●車内での食事・会話を控える
その他、ツアー会社によっては参加者への検温や健康チェックシートの記入と提出を必要としています。
女性1人でバスツアーに参加! 疑問点をツアー会社6社に聞いてみた
ツアー会社6社に、バスツアーに女性1人で参加する際の疑問を聞いてみました!
1人参加の場合、バスの隣座席は空席になる?
食事は他のグループと同じテーブル?
1人で参加する際におすすめのバスツアーは?
【ツアー会社別】女性の1人参加でも楽しめるおすすめバスツアー
バスツアーに1人で参加する女性の割合は?
バスツアー全体のうち、女性1人参加の方はどのくらいの割合でいるのでしょうか?
女性1人参加の割合 | |
---|---|
クラブツーリズム | 40%程度 |
京王観光 | 10%程度 |
札幌通運 | 10~20%程度 |
サンケイツアーズ | 10~20%程度 |
セルリアンブルー | 10%程度 |
阪急交通社 | 15%程度 |
※五十音順
女性1人参加の割合は、平均約15%でした。
1人参加限定ツアーもあるクラブツーリズムでは、約40%もの女性が1人で参加しているとのこと! コロナ禍では1人2席の座席を利用できるコースが増え、またお友達を誘いにくいということもあり、1人参加の方が増えているという意見もありました。
1人参加の場合、バスの隣座席は空席になる?
例年では女性1人参加の場合、参加人数によって座席配置を変えたり、満席に近い場合は女性同士で相席をお願いする、という対応が多かったようです。ですが、現在はコロナの影響により定員数を制限しているため、1人2席利用できるツアーを販売する会社もあります。
1人2席利用可能なバスツアーがある会社
1人2席利用できるのが一部のツアーのみの場合や、予告なく定員数が変わる場合もあるので、詳細は各社のツアーを予約する際にご確認ください。
食事は他のグループと同じテーブル?
1人で参加する際に、食事を1人で楽しみたい方、周りに他のグループの参加者がいても気にしない方、さまざまかと思います。食事については、各社によって対応が異なります。
クラブツーリズム | グループ毎に席を用意しているので、他グループとの相席はない |
---|---|
京王観光 | 女性の1人参加の方たちで同じテーブルになる | 札幌通運 | 受け入れ会場の状況による |
サンケイツアーズ | 施設の状況による |
セルリアンブルー | 昼食付きバスツアーの取り扱いはなし |
阪急交通社 | 満席の時以外は考慮される |
食事会場の規模や参加人数によっては他グループと同じテーブルになる、と回答したツアー会社でも、バスの座席同様、コロナ対策のためにソーシャルディスタンスをできるだけとっているようです。
1人で参加する際におすすめのバスツアーは?
座席を1人2席利用できるツアー
現在、コロナ禍により増えている1人2席利用できるツアー。隣座席が空席になるので、感染症対策になることはもちろん、他の方と相席にならないため快適に過ごせます。
テーマ性の高いバスツアー
御朱印集めなど、ツアーのテーマ性が高いものは共通の目的の方が参加されているので、周りともコミュニケーションが取りやすいようです。ウォーキングやハイキング、登山のバスツアーは、圧倒的に1人参加の方が多い、という意見もありました。
テーマ性の高いツアーは、趣味が合う方も多いので楽しく参加できますね。
宿泊バスツアーは1名1室同旅行代金がお得
一部の宿泊バスツアーには、1名1室の旅行代金が2名1室と同額の料金プランがあります。1人で宿泊すると、高くなりがちな旅行代金がお得になるのは嬉しいですね。
1人参加限定のバスツアー
1人参加の方を対象にしたバスツアーを販売している会社もあります。初めて参加される方は、1人参加限定のツアーを選んでみても良いかと思います。
ツアー会社によると、以上のように1人参加におすすめのバスツアーはありますが、どのツアーでも1人で楽しく参加されている印象がある、とのことでした! 実際に1人で参加してみたら、案外周りのことは気にならず楽しめるのかもしれませんね。
【ツアー会社別】女性の1人参加でも楽しめるおすすめバスツアー
クラブツーリズム
関東を中心に、全国各地のバスツアーを販売。足元ゆったりシートやトイレ付き、豪華バスなどで行くバスツアーも扱っています。
ツアー例:<女性ひとり旅/1人2席>『明月院と円覚寺の紅葉 「葉山 日影茶屋」監修のモダン茶寮でランチ』【上野・新宿 出発】<GoToトラベル事業支援対象/19名様以下>
京王観光
京王線沿線を中心に発着するバスツアーを販売。オリジナルツアーブランド「キングツアー」を扱っています。
ツアー例:【GoToトラベル事業支援対象】【お1人様2席利用】小湊鐵道 里山トロッコ列車と紅葉の養老渓谷散策 東京ドイツ村イルミネーション〔吉祥寺・新宿発〕
札幌通運
東京発着のバスツアーを販売。オリジナルツアーブランド「クラブゲッツ」を扱っています。
ツアー例:【GoToトラベル事業対象・35名限定】新春特別企画!パワースポット来宮神社と三嶋大社 昼食は8種の魚の海鮮丼&2021年初いちごのおやつ付☆静岡満喫日帰りバスツアー<表記金額8,800円→お支払い実額5,800円>
サンケイツアーズ
関東発着のバスツアーを販売。自然や仲間とのふれあい、歴史文化などをテーマに日帰りバスツアーを扱っています。
ツアー例:【GOTO対象/キャンペーン利用で13,600円→8,880円!/3食付!/三鷹発】デラックス!タラバがにづくし贅沢会席と豪華!新巻鮭など どっさり海鮮玉手箱のお土産付旅フルコース バスの座席は通常48席のところ最大33席で出発!間隔を確保します
セルリアンブルー
海・空・陸をまるごと楽しめる人気のオプショナルツアー専門店。沖縄県内のバスツアーを扱っています。
ツアー例:【GOTOトラベル事業支援対象】×【おきなわ彩発見】<那覇発/北部観光>美ら島終日観光バスツアー(Aコース)★古宇利島→美ら海水族館→御菓子御殿→万座毛→琉球村★<お支払い実額(大人)¥1,900>
阪急交通社
関西発着のバスツアーを中心に、全国各地のバスツアーを販売。テーマ別のツアーを多数扱っています。
ツアー例:*(1名2席利用/梅田・なんば発) 第3回 アートな御朱印めぐりと美食探訪のオトナ旅 日帰り<愛知> Go To トラベル事業支援対象
バスツアーは女性1人参加でも楽しめる!
女性1人で参加している方は、マイペースにゆっくり旅を楽しみ、他のグループの方とも仲良くなっているようですね。自分の予定だけで、出発日やツアー内容を決められるのもひとり旅の醍醐味! といった意見もありました。
自分のペースで旅を楽しみたい方は、思い切って1人でバスツアーに参加してみてはいかがでしょうか?
※本記事は、2020/11/24に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
2/27放送「タカトシ温水の路線バスで!」冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで!
2月27日(土)は、冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで! 房総の冬グルメに迫ります ! ゲストは、温水さんと「レギュラーの座」の争奪戦が楽し…
2021.02.26
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
これはかわいい! 富山県高岡・氷見は藤子不二雄A先生ワールドが炸裂していた
2015.12.17
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
東京から高速バスで行けるパワースポット! 九頭龍神社、二荒山神社、久能山東照宮、鹿島神宮
2016.10.21
-
新幹線とホテルは別々予約がお得? セット予約がお得? それぞれの料金を比較
2021.01.04
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
-
追加料金を取られないように! LCC・航空会社の機内持ち込み可能手荷物の条件一覧
2020.03.19
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。