交通の要・品川駅周辺のリムジンバス・高速バス乗り場を紹介! バス乗り場が8カ所もあって移動に便利
ざっくり、こんな内容
- 8カ所のバス乗り場を紹介
- 品川駅高輪口(西口)・港南口(南口)の両方に高速バス停・リムジンバス乗り場がある
- 成田・羽田空港行きのリムジンバスが発着するホテルが7軒も!
※地図が表示されていない方は、こちら
▼品川駅周辺のリムジンバス・高速バス乗り場
2)グランドプリンスホテル高輪
3)グランドプリンスホテル新高輪
4)京急EXホテル品川
5)シナガワグース
6)ザ・プリンスさくらタワー東京
7)品川駅東口(港南口)
8)品川駅港南口7番(ストリングスホテル東京インターコンチネンタル)
品川バスターミナルについては、以下の記事をご覧ください。
品川バスターミナルは品川駅・泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅から歩いてすぐ! アクセスやシャワー付きの待合室を紹介
それでは品川駅高輪口(西口)から紹介していきますね。
1)品川プリンスホテル
※地図が表示されていない方は、こちら
品川プリンスホテル・メインタワーのエントランスを出た所にリムジンバス乗り場があります。こちらからは成田・羽田空港行きのリムジンバスが発着します。
2)グランドプリンスホテル高輪
※地図が表示されていない方は、こちら
グランドプリンスホテル高輪のロータリーから、成田・羽田空港行きのリムジンバスが発着しています。ホテルのエントランスは品川駅西口から緩い坂を約550メートル上がった場所にあるので、リムジンバスに乗車すると荷物を持って駅まで移動する手間が省けますよ。
3)グランドプリンスホテル新高輪
※地図が表示されていない方は、こちら
グランドプリンスホテル新高輪からも、成田・羽田空港行きのリムジンバスが発着しています。品川駅高輪口からエントランスまで、約500メートルの緩い上り坂になっているので、空港からの移動にはリムジンバスが便利かもしれません。バス停はロータリー内にありますよ。
4)京急EXホテル品川
※地図が表示されていない方は、こちら
京急EXホテル品川のフロントがある、シナガワグース3階のエントランスには、成田・羽田空港行きのリムジンバス乗り場と、羽田空港経由・大多喜駅(千葉県いすみ市)行きのバス停があります。ちなみに次に紹介する「シナガワグース」バス停も同じ場所です。
5)シナガワグース
※シナガワグースに発着する「大多喜~羽田空港・品川線」は2020年9月30日で運行終了します
※地図が表示されていない方は、こちら
施設内に京急EXホテル品川やレストラン、イベントホールを内包するシナガワグースからは、成田・羽田空港行きのリムジンバスと、羽田空港経由・大多喜駅(千葉県いすみ市)行きのバスが発着します。バス停は3階エントランスにありますよ。
バス停「京急EXホテル品川」と「シナガワグース」は全く同じ場所にあります。
6)ザ・プリンスさくらタワー東京
※地図が表示されていない方は、こちら
ザ・プリンスさくらタワー東京からも成田・羽田空港行きリムジンバスが発着していますが、新型コロナウイルスの影響で、グランドプリンスホテル新高輪に営業を集約しているそうです。
次に、品川駅港南口(南口)にある高速バス停とリムジン乗り場を紹介します。
7)品川駅東口(港南口)
※地図が表示されていない方は、こちら
品川駅東口(港南口)バス停は、品川駅港南口(南口)の「こうなん星の公園」前にあります。こちらからは京浜急行バスの袖ケ浦バスターミナル経由木更津駅・長浦駅、三井アウトレットパーク木更津、御殿場プレミアム・アウトレット、河口湖・富士山駅行きが発車する他、羽田空港行きの深夜バスが運行しています。
8)品川駅港南口7番(ストリングスホテル東京インターコンチネンタル)
※地図が表示されていない方は、こちら
品川駅港南口7番バス停は、品川イーストワンタワー前にあります。こちらからは成田空港行きのバスが発着していますよ。
以上、品川駅周辺の高速バス停・リムジンバス乗り場を紹介しました。現在、品川駅はリニア中央新幹線の開業に向けて改良工事が進められており、今後さらに利便性の高い交通ターミナルになることが予想されます。
全国からアクセスしやすく、空港や各地に出かけるのに便利な品川駅。今後の旅の拠点にしてみてはいかがでしょうか?
※本記事は、2020/07/23に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
女性に快適「豪華カプセルホテル 安心お宿プレミアリゾート 京都四条烏丸店」登場!
2019.07.22
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【松山編】
2019.07.30
-
パン好きには特に嬉しい! 軽井沢・中軽井沢周辺のおすすめモーニングスポット5選
2020.12.20
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
四日市駅の高速バス乗り場は? 全5カ所を解説! コンビニや喫煙所なども紹介
2020.12.26
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。