「岩手県北バス」の記事一覧
岩手県北バス記事が23件、掲載されています。
記事の絞り込み
-
新車両「盛宮106特急」スカニア社製2階建バスに試乗! 日本初・3列シートを備えたスカニア社バスの乗り心地は?
岩手県北自動車から発表された、岩手県内の盛岡〜宮古間を運行する2階建て都市間バス「盛宮106特急」。製造はスウェーデン・スカニア社。なんと3列シートの導…
2019.08.05
-
青森~東京・南部バス新型車両「MEX青森」高速バス乗車記! 12時間のバス旅の快適度や車内設備をレポート
2019年1月1日(火・祝)に運行が開始された岩手県北自動車南部支社(南部バス)の高速バス「MEX青森」に乗車。12時間かけて青森から東京へ移動しました…
2019.02.11
-
岩手県北バス 「MEX青森・MEX三沢」を3/1から東京ディズニーシーへ延伸、MEXブランドの運行開始は1/1から
岩手県北自動車南部支社(南部バス)は、2019年1月1日(火)より、青森・岩手~東京間で「MEX」ブランドの夜行バスを運行する。「MEX青森」と「MEX…
2018.12.28
-
岩手県北バス「ビーム1(ワン)号」の名前の由来とは? 快適3列独立シート&電源・フリーWi-Fi付で、浜松町→盛岡へ
京浜急行バスと岩手県北バスが共同運行している「ビーム1(ワン)号」に乗り、浜松町バスターミナルから岩手県の県庁所在地・盛岡市まで移動しました! コンセン…
2018.03.18
-
宮崎と熊本を結ぶ宮崎交通「なんぷう号」乗車レポ! 車内設備や途中休憩、所要時間を徹底解説
2023.06.28
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
群馬・吹割の滝の見どころ・アクセス方法・周辺観光地を紹介! 関東発バスツアーもおすすめ
2022.07.14
-
活火山の壮大な景色を満喫! 阿蘇山の観光モデルコース(中岳~草千里)&アクセス方法まとめ
2023.07.10
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
-
プライベート空間が確保されたWILLERの4列シート「プライム」を徹底解説!
2023.05.12
-
フルリクライニングにしたとき後ろの席の人に迷惑がかかってしまう?【ご質問に回答します!】
2023.09.11
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。